[最新] ■[前年|前月|前日|2016/06/14|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

06/14 16:36 (@kmoroboshi) 時間無くてテストパターンが少なかったので試してみたいところです(WIDTH命令のオプションスイッチで15K/24Kを切り替えでもREG 0の書き込みが確認できず… (pumi)
06/14 17:42 (@gorry5) @kmoroboshi 試しにXmilでトレースログONにしてビルドして追ってみましたが、R0(out 1800,00/out 1801,xx)はちゃんと$35を書いていますね (sezi)
06/14 17:42 (@gorry5) @kmoroboshi ログはこちら URL:p.upa.jp (sedi)
06/14 17:55 (@gorry5) @sinpen Xcode8移行という実質最大のアレが… :D (tito)
06/14 17:55 (@sinpen) @gorry5 Sierraでしか動かないとかされたらホントにもう (tigi)
--------
06/14 17:58 (@kmoroboshi) @gorry5 右端の16進がPC値のようですので、045CはIPLの領域ですね(厳密にIPL/BIOSは分離できませんけども)。私が追いかけていたのは1286?のコードですね。でも35Hですか。ううーん (tuti)
--------
06/14 18:06 (@gorry5) @kmoroboshi ちなみに、CRTCはレジスタ書き込み順序や書き込み間のウェイトが動作に影響することがままあります…X1の資料はそのへんあまり書いていないようなので注意を… (teda)
06/14 18:22 (@kmoroboshi) @gorry5 私のルーチンが冗長気味に実装されているのは恐らくウエイトを見越してだと思います。
06/14 18:22 (@kmoroboshi) ただこのログのようにBIOSのCRTCの設定は独特の順で(R0から順番、というわけではなかったので)そのあたりが鍵なのかも… (numi)
06/14 19:12 (@gorry5) PSVR発売日決定したのか…そしてバトルか…(苦笑 (mudu)
06/14 21:09 (@bernie6001) @gorry5 全くその通りですね。昔はインラインアセンブラを常用していたのでコンパイル後のアセンブラの作りも意識して型識別子も使っていたのですが、ここ十数年、C++の大規模システム開発ばかりでその習慣も薄れてしまって…まぁ、完全に油断してました(^^; (beko)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2016/06/14|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]