[最新] ■[前年|前月|前日|2016/07/09|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

07/09 01:49 @gaolay @t_okada ここで例示するならJASRACじゃなくて映倫とかでは… :D (buzo)
07/09 01:49 (@gaolay) @gorry5 @t_okada ああそっちがありましたw。そのほうが適切ですね。 (budu)
07/09 01:49 (@gaolay) @gorry5 @t_okada 映倫の審査料いくらかわからないけど…^^; (bude)
07/09 01:49 (@t_okada) @gorry5 @gaolay 僕もそう思います。JASRACは著作権者から公式に権利を委託された団体ですから、それを無視するのは明らかに違法ですし。 (budo)
07/09 01:50 @gaolay @t_okada 映倫は料金公開してますね URL:www.eirin.jp (bese)
--------
07/09 01:53 (@gaolay) @gorry5 @t_okada 分単位なんですね。普通の映画で2桁万くらいですね。 (bete)
--------
07/09 01:53 (@t_okada) @gorry5 @gaolay 上限9万円なんですね。オーダーとしては似たようなもんか。 (beto)
07/09 01:53 (@gaolay) @t_okada @gorry5 多分基本審査料には上限キャップ無い気がしますね。それ+9万かな (benu)
07/09 01:54 (@gaolay) @t_okada @gorry5 あ、ちがうのか。基本か特別かどちらかになるのか。 (beha)
07/09 01:54 (@t_okada) @gaolay @gorry5 よくわからんね (behi)
07/09 01:55 (@gaolay) @t_okada @gorry5 書き方が論理的でないw (bema)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2016/07/09|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]