07/27 14:03 (
@gorry5) 濁点・半濁点の文字にそれぞれ別の色で着色できるエディタとか、ありそうでなさそうだな… :D https://twitter.com/Ninja_Masuda/status/758164656259211264
(rehe)
07/27 14:27 (
@gorry5) Androidの中国語設定、「繁体」と「簡体」にプラスして最近「香港」が入ってる機種が一部ある(Nexusにはない)のか…既存の知識だと「香港」設定だと既存リソースがCNにもTWにも当たらないので手当てが必要だぞ…という仕事が来た(苦笑
(gibi)
07/27 14:38 (@gorry5) 対策としてはzh-rHKを加えればいいが、もうひと手間かけて「簡体字地域はzh-rCNのようにリージョン追加」「繁体字地域はリージョンなしのzh」でまかなうように変更。具体的には「zh-rCN, zh-rTW」の2つから「zh, zh-rCN, zh-rSG」の3つに振ることに (gupi)
07/27 14:53 (
@ttosaka)
@gorry5 なんか、サークルMSに個人情報登録するのが気持ち悪くて嫌だったんだよね。DVD版使うのにサークルMS登録は必要と書いてあるけど、なぜサークルMSなのかがちゃんと論理的に説明されてる文書が見つからなかったし、以前は携帯認証必須だったし、携帯認証必須なら俺無理だし
(gopo)
07/27 14:59 (
@gorry5)
@whitemage iOSはユーザー設定で第2言語の概念がありますが、Androidはないですね。プログラム上のリソースとしては「言語ー地域」概念は当然あるものの、中国語についてはCNとTWにしか言及がないのが(日本語や英語の文書では)普通でした
(zazu)