08/29 15:01 (
@gorry5)
@tsurime ああ、「Amazonが出品者に対して共有した情報」を「出品者が注文者に漏らしてしまうことがあるかもしれないよ」ということなんですね。確かに、Amazonが出品している商品に対してはこのチェックがOFFでもリスト作成者へ送ることが可能ですね
(bugo)
08/29 15:34 (
@gorry5) この権限要求はひどい… https://twitter.com/miharasan/status/770146856093442048
(puzu)
08/29 15:46 (
@gorry5) Twitter認証で与えられる権限はRead(ユーザー情報やtweetの読み込み)/Write(Read+ユーザー情報やtweetの更新)/DM(Read+Write+DMの読み込み)の3段階のみなのだけど、チケット購入のための認証ならReadのみで足りるはず
(poha)
08/29 15:58 (
@gorry5) 大雑把には「認証のみ、あるいはTweetを読み取って何かをするbot」ならRead、「コンテンツをシェア(写真やビデオの公開など)するサービス」ならWrite、本格的Twitterクライアントを作るならDMまで必要になるかな…というのが目安
(kika)
08/29 16:03 (@gorry5) 昔はWriteとDMが同じ権限だった(つまり2段階しかなかった)ことを考えると、現在Writeで与えられる「Tweetの更新」と「ユーザー情報やフォロー状態の変更」も別権限のほうがいい気はするんだけどね… (kiga)
08/29 16:10 (
@gorry5) 不要そうなWrite権限を要求するサービスは案外あって、例えばtwiplaは「イベントの参加や作成をするためだけならWrite権限までは不要」なはずだけど、そのことを気にする人はあまり見ないし、実際イベント情報の共有手段としてTweetの更新に使う人は多かったりする
(kuri)
08/29 16:39 (
@gorry5) 却下された方々は本当に4.0未満を切らないデメリットを勘案しているのか…テストやサポートのコストを金額ベースで攻めたりするとコロッと行ったりしないだろうか…こっそり切っても実は何も問題なかったりしないだろうかとか考えたりする…(苦笑 https://twitter.com/jiro_aqua/status/770161773693382657
(sazo)
08/29 16:52 (
@gorry5) あくまで個人的な観測だけど、「今時4.0未満端末を後生大事に使ってる人がその端末に新しいアプリを導入しようなどと考えるはずはないし、いたとしても誤差範囲」だと思っている。新しいアプリを入れたがために後生大事に使ってきた今までの環境が壊れちゃったら嫌じゃん :D
(suzi)
08/29 17:00 (
@gorry5) ちなみに、国内の4.0未満端末の大半は「プリインアプリの更新がすでに止まっているものが多い」「更新が生きているプリインアプリは更新のために内蔵ストレージを圧迫して身動きとれない状態に陥っている」ことに…(苦笑
(sega)
08/29 17:07 (
@gorry5) アプリの統計情報をみて「ほらまだこんなに4.0未満のユーザー数が」という意見を頂くことがあるんだけど、「それ[現在のインストール数]ですよね…それって『インストールしたまま放棄された端末』は除外されないので、[1日のインストール数]とかで見ないと指標になりませんよ」と返しましょう
(sodu)