[最新] ■[前年|前月|前日|2016/09/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
09/06 00:03 (@gorry5) @meat_ing 9月肉のアナウンスが遅れているな… (nera)
--------
09/06 00:08 (@Niratama) @gorry5 参加するよー URL:twipla.jp (noru)
09/06 00:36 (@gorry5) @manabn Cプログラマにはそれはなさそう… :D (hoko)
09/06 05:12 (@gorry5) @Molice 懐かしいな :D (gine)
09/06 05:15 (@Molice) @gorry5 ここに、僕がシアターから出て行ったことを覚えている証人が!(x,,,x (giha)
09/06 05:20 (@gorry5) 2004/05/28 「庵野秀明実写映画の系譜」のトーク中の写真が出てくる :D https://t.co/nLB6zJHHNI (gira)
09/06 06:06 (@manabn) @gorry5 Cプログラマは使用頻度が違いますものねー。 (geke)
09/06 13:53 (@gorry5) 個人的には「字下げ(タブ)とカラム位置調整(スペース)は別のもの」なのでタブ派、この使い方だと「環境によってタブ幅が違う」というのは関係ないし/gizmodo:プログラミングのコードを書く時のタブvsスペース戦争がついに決着 URL:www.gizmodo.jp (gegi)
09/06 13:55 (@gorry5) ただ、こんなことで争うための時間そのものがバカバカしい…というのがいちばん強い。コード扱うのが自分だけじゃない場合は多いし、「可読性の妨げにならず自分の負担にもならない範囲で自由自在に変更するし受け入れる」のが当たり前 (gebu)
09/06 14:05 (@gorry5) @AoVA @Niratama 悪いことは言わないからRAM1GB機はやめとけ…というか1GBだと非対応じゃなかったっけ (zahi)
09/06 14:22 (@gorry5) @AoVA 国内低価格機だとまずRAM容量、次いでSoCとOSバージョン、その次くらいがストレージ速度(これはスペックシートではわかりにくいけど)、最後が画面解像度 (zeda)
09/06 14:25 (@AoVA) @gorry5 やっぱSoCの型番みて判断か。一覧表とかあればなんとか (zoni)
09/06 14:26 (@gorry5) @hirasho RAM2GB以上対応のはずですが… (zoru)
09/06 14:32 (@hirasho) @gorry5 動かなくて当然なんですが、一応動いてくれてたんですよ。機械替えろってことなのであきらめます。 (dane)
09/06 14:41 (@kondoujp) @gorry5 "コード内のインデントをタブでやるか、スペースを5回押すか" …… 5 回?w (duka)
09/06 17:49 (@sadasan5532) @gorry5 はじめまして。nicoWnnG IMEを、MediaPad T2 7.0 にインストールして、解像度を320dpi + Novaランチャーで画像のようにキーボードが切れて表示されます。400dpiのみでしょうか。 https://t.co/dhm1bOa7xu (toro)
09/06 18:32 (@gorry5) @sadasan5532 アプリは当該の解像度そのものには対応していますが、adb等によるDPI変更には追従できない可能性があります。 (hetu)
09/06 19:04 (@sadasan5532) @gorry5 ご返信ありがとうございます。MediaPad T2 7.0 Pro ですが、dpi を320に変更したのはChromeのタブ表示のためです。adbで変更しました。他に、JIS配列のひらがなキーボードが存在しないので、使用できないのがとても残念です。 (mobe)
09/06 20:08 (@kakei_jp) @sinpen @gorry5 @mucom88 @a24tanabe @Niratama 行きますー。 (dahe)
09/06 20:08 (@sinpen) @kakei_jp @gorry5 @mucom88 @a24tanabe @Niratama お。了解っす (dari)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2016/09/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]