[
最新
] ■[
前年
|
前月
|
前日
|
2016/09/30
|
翌日
|
翌月
|
翌年
] ■表示[
全て
|
@gorry5のみ
|
個別
]
■グループ[
Mention
] ■その他[
Twitter:@gorry5
][
日記
] ■[
twtlog 20100921a
]
09/30 17:37
(
@shakeysphoto
)
@gorry5
ぜひまたおいでください(*^o^*)
(diki)
09/30 17:42
(
@gaolay
)
@gorry5
積雪するといけなくなっちゃいますねー
(duko)
09/30 17:48
@gaolay
戦場ヶ原は例年クリスマスの頃まで通行可能です
(deka)
09/30 17:48
(
@gaolay
)
@gorry5
おおー
(deso)
09/30 18:17
@sinn246
@nagisawks
62.5kHz出力は「YM2151への供給クロックがX68000では4MHz」→「YM2151からのデジタル出力が4MHzの64分周で62.5kHz」に由来します
(bebe)
--------
09/30 18:21
? RT
@nagisawks
: でたよー MDX Player 2.0.0 | NagisaWorks
URL:blog.nagisaworks.com
(pati)
--------
09/30 18:27
(
@Karaki
)
@SchmidtRAMONE
@gorry5
横浜駅にあるけど、最後に行ったのは....(?´ω`? )
(pipo)
09/30 18:32
(
@sinn246
)
@gorry5
@nagisawks
おお、神のような方から直接の啓示を頂いた・・・OPMからYM3012への出力がそもそも62.5KHzということですね。そのままにしてダウンサンプリングしたほうが再現性は高くなりそうなので内部的には62.5KHzにしてみようと思います。
(pubu)
■グループ[
Mention
] ■その他[
Twitter:@gorry5
][
日記
] ■[
twtlog 20100921a
]
[
最新
] ■[
前年
|
前月
|
前日
|
2016/09/30
|
翌日
|
翌月
|
翌年
] ■表示[
全て
|
@gorry5のみ
|
個別
]