[最新] ■[前年|前月|前日|2016/10/02|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

10/02 22:27 X1turboは、見た目にわかりやすい機能よりも「CPUのみが働くことなく、割り込みとDMAで駆動する構造となったX1」という大きな特長があったのだが、X1Fを出したことで「それらを必須とすることを諦めてしまった」ことになり、伸びしろを自ら封印してしまったともいえるのよね… (goko)
10/02 22:29 (@ume3fmp) @gorry5 未練がましくがさらにGとかTwinとか系譜の最後まで続いていくとは思いませんで...^^; (gome)
10/02 22:30 (@SuperturboZ) @gorry5 X1turboは発売時期的に88SRを確認してから開発をスタートしてないと思います。
10/02 22:32 (@ume3fmp) @SuperturboZ @gorry5 88FRユーザだった自分からしてもX1turboの400lineカラーは羨ましかったです。ゲームにはあんまり関係ないですが...^^; (zahu)
10/02 22:47 @SuperturboZ ここでの「X1turbo」は「初代機」の意味ではなく、「シリーズ」のつもりでした。確かに発売順では88SRよりX1turbo初代が先なんですが、ここでは「88SRが通った道を追うにはX1turboシリーズが必要だった」という意味合いでとって頂ければ (zena)
--------
10/02 22:59 @hor11 その状態を示すいい日本語が…「行き当たりばったり」…(苦笑 (dapu)
--------
10/02 23:02 (@hor11) @gorry5 なんとかは、なるんですよ、なんとかは。
10/02 23:05 @morian レガシーをいつ切り捨てるかはいつの世も難しく…(苦笑 (dudo)
10/02 23:09 (@morian) @gorry5 海原雄山のように「このプログラムを作ったのは誰だあっ!!」みたいな事を言えちゃう人を呼んでくるのです・・・ (deba)
10/02 23:15 (@SuperturboZ) @gorry5 2HD,8インチFD,HDDの為に搭載したと思われるZ80DMAで命拾いしましたよね。BIOS-ROMではDMAによるディスクアクセスは割り込み禁止状態で行なうので、FDアクセス中のBGM再生は想定外の使い方だったように思います。 (baso)
10/02 23:35 (@apaslothy) @gorry5 これでも前機種の8031-2W(?288,000)よりは相当値下げしてるのですが,FDD低価格化の過渡期だったのでこのタイミングではこの値段になってしまったのでしょうね。少し後には,さらなる廉価版の80S31K(?108,000)も出てますし (bomu)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2016/10/02|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]