[最新] ■[前年|前月|前日|2017/01/27|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

01/27 00:19 (@gorry5) コンデジのメモリカード更新。ちと大き過ぎたか…?(苦笑/SanDisk Extreme Pro SDXC 128GB導入 https://t.co/KASfNioNx9 (sami)
01/27 00:20 (@gorry5) @gorry5 ちなみにEOS7DのCFはまだ32GB…(苦笑 (sazo)
01/27 00:24 (@SchmidtRAMONE) @gorry5 D2Hはまだ1GB… (sina)
01/27 01:44 (@gorry5) @maybamu 久し振りに行けそう URL:twipla.jp (nima)
01/27 06:09 (@maybamu) @gorry5 おお、お待ちしております! (mimi)
--------
01/27 13:50 (@gorry5) TLに「花粉飛んでない?」的tweetがいくつも見えるが、今年はまだリアルタイム観測情報出てるとこないんだな…花粉にゃまだ時期早いし、昨日までの天気を考えても花粉ではない気がするんだが…自分は花粉症持ちではないのでよくわからん :D (gura)
--------
01/27 14:29 (@gorry5) 当時最も解像度が高いHDブラウン管で水平解像度800本程度(=800本の縦線を表現できる≒1600ドット相当)、SDブラウン管で水平解像度300?350本くらい。ただし液晶のデジタルなピクセル表現ではなくアナログのビームをマスクを… https://twitter.com/i/web/status/824851519824474112 (zude)
01/27 14:30 (@gorry5) @gorry5 ちなみに、液晶の1ピクセルをRGBサブピクセルに分割してレンダリングすることで解像度を稼ぐ表現を取り入れたのがMSのClearType (zubo)
01/27 14:42 (@gorry5) @gorry5 「アナログのビームをマスクを通して表現」というのがどういうことか。例えば「RGBRGBRGBRGB」と並んだ4組のマスクを4つだけでなく3つや5つに等分して表現できるということ。液晶サブピクセルで同等の表現する仕組みは、前述のClearType以外ではまだ知らない (zodo)
01/27 14:53 (@gorry5) 個人的にはインターレースの隙間は「技術上の制約であり、ない方が望ましい」派だったんだよな…(苦笑)。もちろん、それを表現として採り入れることを否定するという意味ではなく https://twitter.com/highmafuyuno/status/824847233732399105 (digo)
01/27 15:14 (@gorry5) そういやHoloLens、白っぽい平面の部分を見ると昔のDLPの偽色(色時分割処理が遅くて三原色の一部だけが見えてしまう現象)のような色が見えて非常に気になったんだけど、どうもそういう話を他に聞かないんだよな…うーむ (bamu)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2017/01/27|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]