[最新] ■[前年|前月|前日|2017/06/04|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
06/04 15:38 @R_Nikaido @tobishima あと、「80/90/00年代」といいますけど、このへんって「87年くらいまで(黎明期)」「95年くらいまで(国産パソコン全盛期)」「2005年くらいまで(パソケット終焉)」「それ以降」くらいに区切ると調べやすいかと (gebu)
06/04 15:59 @taikoyaP 今年頭くらいからずりずりと遅れて、4月くらいからは本誌から新刊告知が消えちゃったんですよね…うーむ (zuzu)
06/04 19:23 レバカツ揚げて晩酌 https://t.co/dQrdnQE3Dv (hiki)
06/04 19:24 (@RMA1701E) @gorry5 見事なローカーボン (hihe)
06/04 19:35 @Umic_Y_ANG @Niratama 今時もうどこの何を使っても「ハズレはあるもんだ」くらいの感覚しかないなー(苦笑>電池 (heme)
--------
06/04 19:48 @sinpen おめでた! (mabi)
--------
06/04 19:59 @morian 「USB1本で済む」ようになるにはまだ数年かかりそう…というかその頃には母艦不要になりそう… :D (mudo)
06/04 20:26 (@morian) @gorry5 値段とか生産が追いつかない問題以上にケーブル一本レベルにならないと利用率が上がらなくてソフトが出なくなりそうな予感しかしなくて不安です (reni)

@gorry5 | @morian @RMA1701E

@morian [<<|@|>>]
06/04 19:59 (@gorry5) @morian 「USB1本で済む」ようになるにはまだ数年かかりそう…というかその頃には母艦不要になりそう… :D (mudo)
06/04 20:26 @gorry5 値段とか生産が追いつかない問題以上にケーブル一本レベルにならないと利用率が上がらなくてソフトが出なくなりそうな予感しかしなくて不安です (reni)

@RMA1701E [<<|@|>>]
06/04 19:24 @gorry5 見事なローカーボン (hihe)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2017/06/04|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]