[最新] ■[前年|前月|前日|2017/06/07|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
06/07 01:11 @max_2608 インデックス宣言部分をORG 0で始めてしまえば、EQUで差を求める部分は不要になる気がします (gahu)
06/07 02:02 @quad_luvtrax 当方は「まずプリセットをいじるところから」始められたのでそういうことはありませんでした…というか「なぜ皆そんなに音色作りを難しがっているのだろう」という気持ちすらありました…(苦笑 (gobi)
06/07 02:05 (@quad_luvtrax) @gorry5 私の場合はプリセットが無い状態だったので、とにかく動かしてみてナンボって感じだったんですけど、FM音源は完成音をしっかり頭で叩き込んで作ればかなり理想的な音は出ると思います。逆にアナログシンセのような行き当たりばっ… https://twitter.com/i/web/status/872137083883851777 (gopu)
06/07 02:18 (@quad_luvtrax) @gorry5 これはマスタリングをしていても話題になるのですが、そもそもCD-DAがそこまで考えてなかった(2017年までよく持ったなと…)というのもありますね。全く曲数同じ、分数同じだったりすると違う曲名出てくるよねと先日エンジニア同士で話題になってました。 (zade)
06/07 02:24 (@max_2608) @gorry5 早速試してみたのですが、メインプログラム($C000?)だけでなくインデックス値の宣言に使用した$0000?$BFFFも出力結果に含まれてしまいました。
06/07 02:29 @max_2608 バイナリの頭を削れば…perlとかpythonとかでちょいと書くだけで (zita)
06/07 02:35 (@max_2608) @gorry5 それも検討したのですが、保守性が悪くなりそうな気がするため、前述の通りに宣言用のソースを事前にアセンブルしてシンボルをインクルードするようにしようかと思います。
06/07 02:47 第1回に続いてセガの話か/peatix: ゲームビジネスアーカイブ 第2回トークライブ メガドライブ時代のセガのゲーム開発とサードパーティ事情 URL:peatix.com (zibe)

@gorry5 | @max_2608 @quad_luvtrax

@max_2608 [<<|@|>>]
06/07 01:11 (@gorry5) @max_2608 インデックス宣言部分をORG 0で始めてしまえば、EQUで差を求める部分は不要になる気がします (gahu)
06/07 02:24 @gorry5 早速試してみたのですが、メインプログラム($C000?)だけでなくインデックス値の宣言に使用した$0000?$BFFFも出力結果に含まれてしまいました。
--------
06/07 02:24 インデックス用のソースをアセンブルして、そのシンボルファイル… https://twitter.com/i/web/status/872142133792309248 (ziki)
--------
06/07 02:29 (@gorry5) @max_2608 バイナリの頭を削れば…perlとかpythonとかでちょいと書くだけで (zita)
06/07 02:29 @ume3fmp GORRYさんから頂いたアドバイスについては検証済みでして、悩んだ末に前述の方法を思い付いたのですが、よく考えたら別の方法もあったな…と。どちらがスマートな手段か、ですよね。 https://twitter.com/max_2608/status/872142133792309248 (ziti)
06/07 02:35 @gorry5 それも検討したのですが、保守性が悪くなりそうな気がするため、前述の通りに宣言用のソースを事前にアセンブルしてシンボルをインクルードするようにしようかと思います。
06/07 02:35 こんな遅い時間にアドバイスして頂き、ありがとうございました! (ziho)

@quad_luvtrax [<<|@|>>]
06/07 02:02 (@gorry5) @quad_luvtrax 当方は「まずプリセットをいじるところから」始められたのでそういうことはありませんでした…というか「なぜ皆そんなに音色作りを難しがっているのだろう」という気持ちすらありました…(苦笑 (gobi)
06/07 02:05 @gorry5 私の場合はプリセットが無い状態だったので、とにかく動かしてみてナンボって感じだったんですけど、FM音源は完成音をしっかり頭で叩き込んで作ればかなり理想的な音は出ると思います。逆にアナログシンセのような行き当たりばっ… https://twitter.com/i/web/status/872137083883851777 (gopu)
06/07 02:18 @gorry5 これはマスタリングをしていても話題になるのですが、そもそもCD-DAがそこまで考えてなかった(2017年までよく持ったなと…)というのもありますね。全く曲数同じ、分数同じだったりすると違う曲名出てくるよねと先日エンジニア同士で話題になってました。 (zade)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2017/06/07|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]