07/05 00:12 初めて自分で買ったビデオカードって何だったっけ…MGA-MIL/4(MatroxのMillennumの4MB版)か。最初に開発用に借りたWindows機(Win95以前)にはCanopusのVLBusのカードが入ってたっけ (sapi)
07/05 00:28 (
@gankuma_)
@gorry5 DOS/V普及初期には TsenLab ET4000 とか S3 86C911 なんてカードでしたね。VL-BUSも懐かしいです。ちょっとお金がない人には Trident 8900 という廉価なVGAカードもありました。
(seni)
07/05 20:23 I'm at 川崎鶏唐揚定食店 in 川崎市, 神奈川県 https://www.swarmapp.com/c/6sRaYR1kJbb
(piro)
07/05 10:06 Tracer GUIに表示されている*.dbgファイルに記述して[Update]を押せば有効になります。
07/05 10:06 記述の仕… https://twitter.com/i/web/status/882404914969706496
(poto)
07/05 00:28 @gorry5 DOS/V普及初期には TsenLab ET4000 とか S3 86C911 なんてカードでしたね。VL-BUSも懐かしいです。ちょっとお金がない人には Trident 8900 という廉価なVGAカードもありました。
(seni)
07/05 08:48 .
@gorry5 セソセイがコードを書いてる様子 https://twitter.com/Niratama/status/882300791553310720
(digi)