[最新] ■[前年|前月|前日|2017/08/09|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

08/09 16:54 (@Madoka___) @gorry5 @Lindberg1999 @tk_nz こちらも、雨が降ったおかげで若干涼しくなった気はします……が、早く最高気温25度の世界に戻ってきてほしいですw (teri)
08/09 16:55 Co@-7700(KabyLake/LGA1151/4C8T/3.6GHz)
08/09 16:55 DDR4 PC4-19200 32GB (tero)
08/09 16:55 Samsung 960EVO MZ-V6E500B/IT(M.2/PCIE/500GB)
08/09 16:55 Intel SSDPEKKW512G7X1(M.2/PCIE/512GB)
--------
08/09 16:55 WD Blue WDS100T1B0A(SATA6G/1TB)x3 (tezi)
--------
08/09 17:03 今回のテーマは「Mini-ITXなメインPC(開発機)だけどでVR Ready」。ケースのML08は「ハンドル付き筐体いいよねー」&「この容量で大型ビデオカードが入る」で決定 :D (naga)
08/09 17:09 マザーは最近ずっとASUSなので今回もASUS。現在のCPUはi7-4770S(Haswell/LGA1150/4C8T/3.10GHz)なので、能力は目立った変化なし…というかこれ以上電力を消費させるつもりなし。メモリは16→32GBでまあ順当に (nide)
08/09 17:11 ストレージは標準用途の1TB SSD3本と、M.2 PCIE SSDを「ビルド速度を稼ぎたいプロジェクト用」にお試ししてみたくて500GBを2本ほど。これだけで今回費用の半分かかってるな…(苦笑 (nuni)
08/09 17:17 久しぶりの(オンボードでなく)ビデオカードはマザーに合わせて同ブランドのGTX1070を…松竹梅(1080/1070/1060)の竹でいいや的。たまたまセール品だったとか、CPUあまり頑張ってないしとか、筐体の排熱に不安要素がなくもないし…という理由も (nehu)
08/09 17:19 (@mucom88) @yamyamx68k @gorry5 トラウマ… (nezi)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2017/08/09|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]