[最新] ■[前年|前月|前日|2017/09/25|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
09/25 00:05 (@gorry5) @SBRSNPI 多分わかる人に見てもらうのがいちばんいいです… (dasa)
--------
09/25 00:09 (@SBRSNPI) @gorry5 持ってる人は1人しか知らないです^^; もう少し試してみてダメだったら聞いてみますかねぇ (daba)
09/25 00:11 (@gorry5) @SBRSNPI @Madoka___ 当時のBASICのテープに限らず、今時のハードディスクや光学メディアでも「書き込んだあとにベリファイするオプション」は普通に使われているはずだけど… :D (dapu)
09/25 00:14 (@SBRSNPI) @gorry5 @Madoka___ ベリファイも使って確認してましたが変わらずですね…前はできてたのでやっぱりレコーダ次第なのかなぁ(´・ω・`) (dite)
09/25 00:15 (@gorry5) @SBRSNPI 慣れていればセーブしてるときにPCから出ている音や、テープに記録された音を聞くだけで「何が起きてるか」は確認できるんですけどね…うーむ (dima)
09/25 00:17 (@gorry5) @SBRSNPI @Madoka___ レコーダに依存する問題はよくある…というか、レコーダやケーブルが正常かどうかの確認がまず必要かも… (didi)
09/25 00:21 (@SBRSNPI) @gorry5 そのスキルがあれば良いんですが… 流石に今はサッパリです(´・ω・`) 今後はいろいろみなさんから学ばさせてもらおう (dumu)
09/25 00:24 (@SBRSNPI) @gorry5 @Madoka___ いろんなレコーダで試して、できたらそのレコーダを狙うようにしたいですね… レコーダ&ケーブルは他のPCで使えてるので問題ないはずです? (desa)
09/25 00:24 (@gorry5) @SBRSNPI 80mk2会とか勉強にさいこーですな :D (desi)
09/25 00:39 (@SBRSNPI) @gorry5 あー、そうですねw 読み込めなかったテープはあったらいろいろ教えていただきましょう (bame)
09/25 01:33 (@RMA1701E) @gorry5 思い出したよ。そのスピーカの上に5インチのフロッピーを置いて、ナニワさんに「もう駄目だと言われたけど」防磁でセーフだったんだ(笑)。 (puse)
09/25 01:59 (@gorry5) @AoVA 小さくないとロックだとわからないから…(苦笑 (peba)
09/25 02:05 (@gorry5) @AoVA あと、大きいと「ロックしたくないシーンでロックされる危険性が上がる」とか「外部からの力で壊れる可能性が上がる」なんてのもあるかな… (poho)
09/25 10:12 (@AoVA) @gorry5 URL:www.kawajun.jp
09/25 10:12 (@AoVA) こういうちょっと大きめなのも皆無というわけではないのだけれど、なぜか引き戸タイプに限定されているのが不思議。ユニバーサルデザインが要求される環境では引き戸が使われる傾向にある、というあたりに相関ありそう (zake)
09/25 11:14 (@gorry5) @AoVA 引き戸はドアノブがないのが普通だからかな… :D (donu)
09/25 11:36 (@gorry5) I'm at スーパーオートバックス かわさき in 川崎市, 神奈川県, 神奈川県 https://www.swarmapp.com/c/fszcEtUhmvW (buze)
09/25 13:45 (@gorry5) @snapwith 充電コネクタの接触不良は「燃える」原因になるのでご注意を…(苦笑 (hama)
09/25 17:14 (@gorry5) ゆるぼ:javaの2万行くらいのソースに含まれている1万行くらいのコメントアウトを削除する「安全な」方法。ただし「正規表現でコメント部っぽい部分を括り出す」は安全性に欠けるので今回はなし (pisa)
09/25 17:16 (@miwarin) @gorry5 eclipseに読み込ませれば、こう、いい感じにコメントの部分を折りたたんだりして、なんかできそうな気はします(やったことはない (pizo)
09/25 17:17 (@nnk_osn) @gorry5 コンパイル済みclassファイルを逆コンパイルかける(逆アセンブルから復元よりは楽だろうけどそんな仕事したくない (puki)
09/25 17:20 (@k_matsuzaki) @gorry5 EclipseのJDT使ってプラグイン書くのも使い捨て用ならそんなにひどい手間ではないです。それでも面倒ですが。 URL:www.ne.jp (pura)
09/25 17:24 (@gorry5) 念のため:「コメントアウトを削除する」なので、「コメント部が注釈かコメントアウトか否かの判断は手作業でよい」「コメントアウトでない部分はできるだけそのまま」が推奨されます (pupo)
09/25 17:25 (@fjk_blender) @gorry5 参加します!残業入っても20時には行けると思います。 URL:twipla.jp (peta)
09/25 17:27 (@silpheed_kt) @gorry5 コメントアウト行を削除しちゃうのと、コメントアウトの//を消して復活させるのと、どちらでしょう…。 (pepu)
09/25 17:50 (@gorry5) 明後日です/八四六 月末定例「水八会」 13th 2017/9/27(水) 20:00 URL:twipla.jp (kenu)
09/25 18:02 (@gorry5) なお、「安全な」を強調したのは、この時の経験が理由…(苦笑 https://twitter.com/gorry5/status/146496231038914560 (sanu)
09/25 18:11 (@_takamin_) @gorry5 パーサー書いてコメント抽出、コメント外して中身を構文解析して、Javaのコードがコメントアウトされてたかどうかの指標値をはじく。コメントの頭に指標値を挿入して別ファイルに保存。diffとってどうにかするとかですかね。閾値超えてたら問答無用で削除してもいいかな。 (suku)
09/25 18:11 (@gorry5) つまるところ「Eclipseでコメント行を右クリックして「このコメントを削除」ができればそれでいい」程度の話なんだけど…誰かやってないのか…という話 (sumi)
09/25 18:14 (@gorry5) @mucom88 静岡ちょー満喫しておられる… :D (sese)
09/25 18:16 (@marc21cyber) @gorry5 音色ライブラリー懐かしい?? (seze)
09/25 18:18 (@mucom88) @gorry5 お陰様で(笑
09/25 18:18 (@mucom88) さわやかはまだ2回目ですが、これはホント美味いですねぇ:) (soni)
09/25 18:18 (@akuzo2p) @mucom88 @gorry5 せっかくソコまで行ったのに深海魚バーガー行かなかったのん?(笑 (sori)
09/25 18:21 (@SHIMSOFT) @gorry5 java のコメントアウト "//" or "/*" ?"*/" をバッサリ的なのなら VBScript か PowerShell かでテキストファイル読み込んでループで回して 行頭 "//" or "/*" とかをキーに削除する風なのしたら綺麗になりそうな (sobe)
09/25 18:24 (@gorry5) らいらっくはまだゲームコーナーにアーケードゲームがあるのね…先月乗ったあざれあにはもうなかったのです… https://twitter.com/Konimiru/status/912200235211931648 (tiki)
09/25 18:29 (@mucom88) @akuzo2p @gorry5 ナニソレ! (tusu)
09/25 18:32 (@akuzo2p) @mucom88 @gorry5 参考:URL:nippon-sumizumi-kanko.com
09/25 18:32 (@akuzo2p) TAITO成分補給 (tugo)
09/25 18:44 (@gorry5) @mucom88 そろそろさわやかの味を忘れている気がするので食いに行かねば… (nazu)
09/25 19:24 (@gorry5) @Madoka___ @snbsnb うちもturboIIのFDまわりがダメになって、Z3導入したんですよね…(苦笑 (mati)
09/25 19:29 (@Madoka___) @gorry5 @snbsnb turboのFDDは故障しやすい!? (miba)
09/25 19:32 (@gorry5) @mizuki_izuna 先日のアレの続きですか…まあネイティブ触る人あまりいないからなぁ…(苦笑 (mumi)
09/25 19:42 (@mizuki_izuna) @gorry5 はい(φωφ)アレをベースにして誰もUnity ネイティブプラグイン対応してない光学認識周りのライブラリを対応させてました(φωφ)
09/25 19:42 (@mizuki_izuna) そして、Androidは.so側で必要なデータのパスが上手く取得できてないみたい… https://twitter.com/i/web/status/912265973708623872 (raza)
09/25 19:44 (@yunyundetective) @mizuki_izuna @gorry5 unityのnative plugin回りの情報びっくりするくらい少ないすねー。 (rape)
09/25 19:45 (@gorry5) @Madoka___ @snbsnb まあ30年も経ってるものに「故障しやすい」もないもんだけどね…w (rihe)
09/25 19:47 (@mizuki_izuna) @yunyundetective @gorry5 ですねー(φωφ)
09/25 19:47 (@mizuki_izuna) iOSでフレームワークとして最適化されててもCocoaPodで使うのが主だったりなのでそこから組み替えたり弄ったりしてUnity からビルドできるようにするの大変ですわ (rizu)
09/25 20:31 (@_takamin_) @gorry5 全部人間が判断するなら、コメントを全削除するスクリプトと、`git add -p` を利用する手がある。全部聞いてきてくれる&後戻り可能&マウスクリックより手に優しい (diku)
09/25 22:09 (@studiomemoru) @gorry5 classファイルから逆コンパイル、ですかね… (hame)
09/25 22:17 (@argrath) @gorry5 安全性は「コンパイル→逆コンパイルした結果が同一かどうか」で判断することにして正規表現でやってみる、が早そうではあるかも (huru)
09/25 22:23 (@aroideae) @gorry5 すいません遅くなりまして URL:twipla.jp (horu)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2017/09/25|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]