10/15 14:56 「起きたら昼」はわりと普段の生活リズムなんだが、それでも1時半回ってることはなかなかなく…そして突発昼宴会のお誘いを見逃した日曜午後であった…(苦笑
(ziza)
10/15 16:38 ちなみに当時の「民生ダブルカセットデッキによるプログラムカセットテープのアナログコピー」、条件がよければ2世代はわりといけるし、倍速でも1世代ならそこそこ。ただしX1だと倍速は無理で、等速でも2世代はまず無理 :D
(pebi)
10/15 19:05 @tiny_yarou 実機では「PCG ON/OFF」物理スイッチがありまして、それがONのときだけPCGが利用されます。PCG-RAMって誰も初期化しないので、PCGを使わないソフトではOFFにしておかないと「PCG-RAMの… https://twitter.com/i/web/status/919504238778052608
(miko)
10/15 21:05 そうか、今や「通電しただけで誰も読み書きしていないRAMがどんな値になっているか」を見たことがあるひともそう多くないか… :D
(dego)
10/15 23:58 (
@TransAmGTA92)
@gorry5 子供の頃、故障してしまったマスターテープをなんとか復活させようと、限られた手段でいろいろと試した結果、たまたま「日立マクセルのノーマルポジションテープにダビングしたら、そのダビング先のテープで100%読めるようにな… https://twitter.com/i/web/status/919577795268820992
(haho)