[最新] ■[前年|前月|前日|2017/11/01|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
11/01 00:35 (@gorry5) @kentaro_sax All Over Xanaduのアレンジがまたいいんですよ…これに上書きされている感すらある :D (zaka)
--------
11/01 11:04 (@gorry5) 定期:八四六 月末定例「水八会」 15th 2017/11/29(水) 20:00 URL:twipla.jp (date)
11/01 12:58 (@gorry5) @tokihiro_naito @sinpen 初期のX1はPCGの256全キャラ定義に13秒かかっていたのですよ…後に(ソフト的に)改善されて4秒ちょいになりましたが(苦笑 (tuzo)
11/01 13:08 (@gorry5) というか、「PCG」なんて呼ばれていた頃のCGRAMなんて、CPUバス上に直接RAMが見えているものでもなく、かつ「VBLANKにしかアクセスできない」なんて制約が普通だったので、遅くて当然なのよね…(苦笑 (topa)
11/01 13:53 (@gorry5) いま見ているソースの例。まあよくあるけどせめてstrcat()は知っていてほしい…「これだからCは」とか言わずに(苦笑 https://t.co/j7T0v8kVyT (hoke)
11/01 13:57 (@nnk_osn) @gorry5 某宇宙ステーションの地上系システムのソースでもそんな感じだったなあ。(「どうやっても品質が上がらないからタスケテ!」って呼ばれた仕事で「そりゃそうだわ」って思ったっけなあ) (horo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2017/11/01|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]