[最新] ■[前年|前月|前日|2018/02/01|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

02/01 05:04 (@gorry5) そして唐突に思い出した。DIALIDE開発中に、ポータブルサンプリングキーボードで遊ぶのが流行ったんですよ…もちろん「ディアライド」とサンプリングして弾いて遊ぶわけですが、ここで「逆再生して"ディアライド"と聞こえるように録音する… https://twitter.com/i/web/status/958793047046672384 (haso)
02/01 05:04 (@gorry5) で、この時使ってたキーボードはずっとカシオSK-1だと思っていたんですが、いまマニュアル見るとSK-1って逆再生機能はないんですよね。だとするとあの時のキーボードの機種は何だったんだろう…? (hata)
02/01 06:52 (@kumokosi) @gorry5 大変失礼しました!
02/01 06:52 (@kumokosi) ご指摘ありがとうございます。恐縮です。
02/01 06:52 (@kumokosi) 良作ゲームが公開されていることは、後発ユーザーにはとてもありがたかったです。ウェブでしか見たことがなく、また近くに話題にする仲間もいなかったので読みを誤ってしまいました… (hoge)
--------
02/01 08:16 (@gorry5) @syntaxerrors72 そんなことをしたら大事な開発会社を他所のパブリッシャに取られてしまうじゃないですか…という :D (gini)
--------
02/01 08:19 (@syntaxerrors72) @gorry5 そこまでベッタリじゃないケースも多いような気もするんですけどねー。実績のないパブリッシャーの場合は客も警戒するので……。トンキンハウスの場合はガンナックなんかもそうですね。まあ、後になってからだから言えることなのかもです。笑 (gibe)
02/01 10:57 (@onda_to) @syntaxerrors72 @gorry5 よそに流出しないようにというより、むしろよその仕事やってることがバレないように開発会社の方から名前を伏せたり別名義を使ったりみたいなこともあります。もちろんバレバレなんですがそこは大人の対応で、みたいな感じで。 (siru)
02/01 16:18 (@gorry5) おでかける (tuho)
02/01 16:36 (@syntaxerrors72) @onda_to @gorry5 そういえばそういうこともありましたね。PCエンジンの時期なんかはかなり各社任天堂に気を遣っていたのかなとユーザーながらに思いました。カプコンとか。 (nano)
02/01 18:10 (@gorry5) 久しぶりの某社打ち合わせ、先日移転したの忘れてて旧住所に行ってしまう罠…(汗 (rusi)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2018/02/01|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]