[最新] ■[前年|前月|前日|2018/04/07|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
04/07 00:04 (@NagaeHidetake) @gorry5 なるほど、ありがとうございます。それを自動でやってくれるツールですか、うーん。 (dezu)
--------
04/07 00:05 (@gorry5) @NagaeHidetake プロセスの全部が自動である必要はないですが、「どのifdefで採用される部分か」の単位でソースを分割すること自体はほぼ自動でできるはずですよね (deda)
04/07 00:08 (@gorry5) ちょっと早めのゴローちゃん待機… (doga)
04/07 00:17 (@gorry5) すごい切り口ピンクなカツだ… (bina)
04/07 00:19 (@NagaeHidetake) @gorry5 最低限の動きとしては、ifdef から endif までを関数に括り出して、各プラットフォームの実装で override するイメージですかね。 (bipi)
04/07 00:23 (@gorry5) え、サイドを注文しないゴローちゃんだと… :D (beke)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2018/04/07|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]