[最新] ■[前年|前月|前日|2018/07/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
07/06 01:35 (@gorry5) @KAPPY_2164 PCM再生はCPUぶん回してるだけで再生レートはクロック依存なので、結果的にレートが上がるだけです。しかもバス調停によるノイズは全く減らないので何もメリットはないです… (bere)
--------
07/06 01:43 (@gorry5) @KAPPY_2164 いや、何もないは言い過ぎか…メガアダプタ経由のマークIIIソフトがクロックアップ動作するようになりますね。…それがメリットになるかどうかは不明ですが…(苦笑 (boko)
07/06 01:47 (@KAPPY_2164) @gorry5 ぬるぬるR-TYPE! (bonu)
07/06 20:04 (@gorry5) さっきまでほぼ雨やんでたのに、急にざざ降りになったな… (timo)
07/06 20:06 (@saibara) @gorry5 局地的豪雨ですよね。こちらでも雨降らない状態と激しい雨が交互にくる感じで、もはや梅雨じゃないです(まだ梅雨明けしてないので) (tura)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2018/07/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]