[最新] ■[前年|前月|前日|2018/07/24|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
07/24 01:41 ヤマノススメ時間だ (debu)
--------
07/24 15:05 なぜシリアルケーブルにストレート/クロスを書いておかなかった…>昔の俺 https://t.co/BkshKpikUW (zogi)
07/24 15:08 (@Niratama) @gorry5 ケーブル自体に書いてないのか…… (daku)
07/24 15:24 (@wtnbgo) @Niratama @gorry5 クロスのはどっかにRとか刻印ないですかね(Reverseの意) (deta)
07/24 15:33 @wtnbgo @Niratama こいつらどれもこれも20年以上昔のケーブルなんでな…型番なんか書いてないのがふつー(苦笑 (baso)
07/24 15:36 そしてこいつらは全部ストレートだった…クロスどこいった…(苦笑 (bagu)
07/24 15:41 (@RMA1701E) @gorry5 きっと印がついてる (bita)
07/24 15:48 そして別のケーブル溜まりから見つかった…ちゃんとR型番ついてた。タグは今書いた(苦笑 https://t.co/eMYceR1fLa (bume)
07/24 15:53 (@namakemonop) @gorry5 @wtnbgo @Niratama シリアルケーブルとか、製造された時代によって「常識とかデフォルトとかされる結線が違う」から後年発掘した時めんどくさいのよね… (beku)
07/24 15:59 思い出してみれば、ストレートケーブルは当時のモデムの付属品が多くて、それで型番がついていないのが多いのかもしれない。1本だけ型番が付いていたのはD-SUB25延長ケーブルで、これはモデムに付属じゃないから (bogi)
07/24 16:32 (@ume3fmp) @gorry5 クロスもピンアサインの違いがいろいろあるみたいですね。RS/CSクロスだけでなくいわゆるインターリンク系(DTR/DSRクロス)とか…(^^; (ge)
07/24 17:59 @moriyapro うまそうだと思ったら手許のマップに保存済みだった…前にも見てたのかw>お菓子のほんだ 深川店 (niku)
07/24 18:15 (@moriyapro) @gorry5 実際うまいッス (nozu)
07/24 21:50 @info_ymcat 「キー入力を文字入力とみなして、フォーカスがゲーム本体画面以外の場所に移ってしまっている」ような動作をしています。キーイベントまわりで「入力をhandleしたので下位に渡さない」フラグの設定が抜けるとこうい… https://twitter.com/i/web/status/1021739249119322114 (huga)
07/24 21:51 @info_ymcat 具体的には、起動時の[SKIP(Y)]でYキーを押します(ここでフォーカスが移ってしまう)。このあとにタイトル画面でゲームパッドのBを押すと、Backキーの入力とみなされて「ゲームを終了してもよろしいですか… https://twitter.com/i/web/status/1021739530896850944 (hudo)
07/24 23:39 @yuu_hawata 電源はまず「完全動作品を用意する」か「ATX電源をX68に繋ぐケーブルを先に用意する」ほうがいいです…動かないときの原因切り分けが楽になるし、100V通すところをぶっつけで作業するのはわりと怖い (pare)
07/24 23:59 (@yuu_hawata) @gorry5 確かにその通りですね。とりあえず電源のコンデンサーリストは作りますが、電源以外のコンデンサーを交換したら、そのどちらかを検討してみます。 (za)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2018/07/24|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]