[
最新
] ■[
前年
|
前月
|
前日
|
2018/07/31
|
翌日
|
翌月
|
翌年
] ■表示[
全て
|
@gorry5のみ
|
個別
]
■グループ[
Mention
] ■その他[
Twitter:@gorry5
][
日記
] ■[
twtlog 20100921a
]
07/31 15:09
(
@AoVA
)
@gorry5
「curl -s http://ほにゃほにゃ」って書いたものがリンク付きの「curl -s ほにゃほにゃ」になるのでコマンドライン文字列としては違うものになってしまう
(dohi)
07/31 15:11
(
@gorry5
)
@AoVA
大丈夫、(少なくとも純正クライアントでは)コピペすると元通りhttp復活するからw
(doga)
07/31 15:15
(
@gorry5
)
@AoVA
あと、httpを削っちゃうのも純正クライアントだけだから… :D
(bano)
07/31 15:18
(
@AoVA
)
@gorry5
いやまあそういう挙動なのはわかるんだけど…
(bika)
07/31 15:26
(
@wtnbgo
)
@AoVA
@gorry5
コード引用のための記法ほしいよね
(buta)
--------
07/31 16:41
(
@gorry5
)
@hor11
探すと案外あるUVカットビニール傘…お高いですけど :D
(keno)
--------
07/31 16:41
(
@hor11
)
@gorry5
お、それかもしんないな。
07/31 16:41
(
@hor11
) 勉強になった。
(keru)
■グループ[
Mention
] ■その他[
Twitter:@gorry5
][
日記
] ■[
twtlog 20100921a
]
[
最新
] ■[
前年
|
前月
|
前日
|
2018/07/31
|
翌日
|
翌月
|
翌年
] ■表示[
全て
|
@gorry5のみ
|
個別
]