[最新] ■[前年|前月|前日|2018/08/08|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

08/08 17:53 (@BsdHacker) ? RT @mmasuda: @gorry5 google groups という形でG Suites ユーザーであればいまだに現役ではある。 (rose)
08/08 17:55 (@wtnbgo) @gorry5 @megayan 長いやつは読み終えたあと巻き戻す奴隷とかいたんだろうかとふと思った (romo)
08/08 18:01 (@megayan) @wtnbgo @gorry5 机の左右に筒とハンドルがあって、そいつをくるくる回して読んでたりするんじゃないかと思ったw (gazi)
08/08 18:02 (@gorry5) @megayan @wtnbgo 人力カセットデッキ… :D (gima)
08/08 18:05 (@namakemonop) @gorry5 @megayan @wtnbgo どっちかっていうと人力オープンリール? (などと横から) (guko)
--------
08/08 18:06 (@megayan) @namakemonop @gorry5 @wtnbgo 巻いたままだとカビが生えたりするから、定期的に書庫からだしてぐるぐる巻き取る作業をですね…。 (guhe)
--------
08/08 18:11 (@romicco_4P) @megayan @namakemonop @gorry5 @wtnbgo 有機EL巻物を開発して電子化しましょう(をい) (gero)
08/08 18:16 (@megayan) @romicco_4P @namakemonop @gorry5 @wtnbgo あ、パピルスなぞクソ、やっぱり長期保存には石版最強説論者が来たぞ!(ぉ (zasa)
08/08 18:17 (@namakemonop) @megayan @romicco_4P @gorry5 @wtnbgo 今年の Computex で、小さいサイズの有機ELだけど薄型ペラペラで表面にタッチセンサー付いててスワイプ動作で表示がスクロールできるのとか転がってたよ。 (zaho)
08/08 18:29 (@ohchung) The latest デイリー NEWSゴルゴおー! https://paper.li/ohchung?edition_id=72ca3020-9aed-11e8-aa9b-0cc47a0d15fd Thanks to @build_lup_patCP @gorry5 @mmasuda #du入荷 #artodo (zeri)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2018/08/08|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]