[
最新
] ■[
前年
|
前月
|
前日
|
2018/10/31
|
翌日
|
翌月
|
翌年
] ■表示[
全て
|
@gorry5のみ
|
個別
]
■グループ[
Mention
] ■その他[
Twitter:@gorry5
][
日記
] ■[
twtlog 20100921a
]
10/31 01:03
(
@gorry5
) Mac mini、控えめに構成してもこれくらいにはなるか…18万円 https://t.co/obG3smvToa
(beti)
10/31 01:38
(
@ParaParaMania
)
@gorry5
なんやかんやでこうなりますよね。。。
(pupu)
10/31 08:57
(
@FDG_PET
)
@gorry5
@tanam1972
@mucom88
最初のMacはSE30…
(rona)
10/31 09:12
(
@yuu_hawata
) 復活したACE-HDで、GORRY先生謹製ジングルベル音色を使ったデータ(未完成「はーと2分のないしょ」)を再生してみたら、あの複雑な倍音の鳴りが以前と違う気がする(エミュレータ再生のように明らかに違う音色にはなっていない)。電解コンデンサー交換したからかな?
(guto)
10/31 09:39
(
@kentaro_sax
) 今夜は、先日もイベントにご登壇下さった GORRYさん(
@gorry5
)主宰の呑み会にお邪魔してきます。以前からずっと参加したくてようやく顔を出せるのでとても嬉しい。美味しい料理とどんなお話で盛り上がるのか!?楽しみ。
(zuhu)
--------
10/31 09:54
(
@kentaro_sax
)
@valsound
( ■_■)・・・・(環境はZ-MUSICで宜しいでしょうか?)
--------
10/31 09:54
(
@kentaro_sax
) RAM-DISK ドライバは、GORRYさんの GRAD というツールを
10/31 09:54
(
@kentaro_sax
) X68000では愛用しております!
(zodi)
10/31 10:22
(
@FDG_PET
)
@gorry5
@tanam1972
@mucom88
よく考えたらHD20MのSEだった…
(dopa)
10/31 13:57
(
@gorry5
) ・「OTORII」は「アウトラン」や「アフターバーナー」といった音源
10/31 13:57
(
@gorry5
) ・「EBINA」は「ダライアス」や「ニンジャウォーリアーズ」などの音源
■グループ[
Mention
] ■その他[
Twitter:@gorry5
][
日記
] ■[
twtlog 20100921a
]
[
最新
] ■[
前年
|
前月
|
前日
|
2018/10/31
|
翌日
|
翌月
|
翌年
] ■表示[
全て
|
@gorry5のみ
|
個別
]