[最新] ■[前年|前月|前日|2018/12/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
12/30 13:39 オーブンレンジが新しくなったとはいえ温度さえ合ってれば変わらないだろうと思っていたら、結構違う。前のは底板が外せてターンテーブル骨組に直にバットを乗せて焼けたのだが、今回は底板にアルミのバットを直置きして焼いたら、熱でバットが変形して平らでなくなって卵液が均一な厚さにならず (pada)
12/30 13:39 あと底板からの熱が強いようで、下は焦げるが上は焼き上がらない感じに。調整してなんとか最後の1枚は不満ない焼き上がりになったものの、本質的には「バットを2枚重ねにして下に水を張る」などの工夫が必要そう… (padi)
12/30 15:38 あれ、今度の正月は「大人のピタゴラスイッチ」ないのか… (hano)
12/30 16:26 #newshaun 出発。名刺刷りギリギリだった…(苦笑 (rite)
12/30 16:49 今年はおせち食材の買い出しで丸餅を買いそびれてしまったため、今日この足で買うことに…今日は荷物多いってのに…(苦笑 (gihu)
--------
12/30 17:00 (@maysactivity) @gorry5 (おお、丸餅!) (gete)
--------
12/30 17:06 こういう時にサッと繋いで確認できる「15kHz映像信号チェッカー」欲しい… :D https://twitter.com/hardoffdiary/status/1079250700171763712 (zasi)
12/30 17:09 (@yamyamx68k) @gorry5 ああーいいっすねそういうの (zada)
12/30 17:18 「PSPのD端子出力の同期出力を分離してH/Vに、Y/Cb/CrをR/G/Bとしてコネクタ変換」すれば、(色は変だが)簡易的には確認できると思われる。FPGAでエミュ機を実装できる技術があればそれを使い回すといいんだろうけど… (zupo)
12/30 17:23 I'm at 新宿駅 in 新宿区, 東京都 https://www.swarmapp.com/c/2cYuV3q1Gt3 (zosa)
12/30 17:24 (@Niratama) @gorry5 こういうの応用してとか?

@gorry5 | @maysactivity @Niratama @yamyamx68k

@maysactivity [<<|@|>>]
--------
12/30 17:00 @gorry5 (おお、丸餅!) (gete)
--------

@Niratama [<<|@|>>]
12/30 17:24 @gorry5 こういうの応用してとか?

@yamyamx68k [<<|@|>>]
12/30 17:09 @gorry5 ああーいいっすねそういうの (zada)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2018/12/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]