06/05 14:08 (
@gorry5) 補償はSPCに合わせ16kHz用だが、全… https://twitter.com/i/web/status/1135378837116600321
(segu)
06/05 14:17 (
@gorry5) 逆に、SFCエミュレータでこのフィルタ特性を再現しているものはどれくらいあるのだろうか…その昔X68Sound.dllがX68の特性を考慮したフィルタを持っていて感心したものだけど https://twitter.com/hn12v1_jp/status/1135367686341316609
(tame)
06/05 14:26 (
@gorry5) 当時のアナログなTVは、放送局側のローパスフィルタ(15kHz以下、13-14kHzも少なくなかった模様)による特性を前提に作られていたので、ゲーム機もそれに合わせていたことは想像に難くない。ましてや当時のチープでエイリアスノイズ… https://twitter.com/i/web/status/1136142210255077376
(tuso)