Navigation Log - なびろぐ -
1999/11/12

...X680x0 spirit inside...

この日記はGNSで生成しています。
この日記の画像はOPTPiX webDesigner Ver.4で生成しています。

hauN
Go amazon.co.jp

■ご注文リストから■ [一覧]
■Amazonギフト券■ [購入]
官能先生(1) (イブニングコミックス) []
官能先生(1) (イ...
Amazonほしい物リスト


1999/11/12 (金)

本日の実験

_ ちうか、本当は昨晩なんだけど、まぁいい。昨日買ってきたAD-KP301でMPEG4ムービーを作ってみる。

_ ドライバCDにキャプチャツールが入っているので、そのまま使う。いろいろ試したが、画像は320x240・YUV4:2:2・15FPS、音声は22025Hz・8bit・モノラルくらいがちょうどいいようだ。ちなみにこれでも1.7MB/sくらいHDD容量が必要・・・安いキャプチャカードだから(汗)。

_ 入力をVTRの出力に繋いで、手持ちのテープから3分半くらいのムービーを取り込む。けっこうノイズが乗るし、ゴーストまで出てるな・・・ソースを見る限りはそれほどひどくないはずなのだが。後日もっといいソースから試してみるか。

_ キャプチャ完了。NetShowを起動し、いま採ったAVIファイルを入力に、出力レートをを100kbpsに設定し、全部おまかせでエンコード開始。Celeron 500MHzで10秒のエンコードに約8秒・・・3分ほどでエンコード終了。

_ 再生。・・・おお、これがたった100kbpsか。画像は240x176で8FPS程度、音声は11kbps程度になってしまうが・・・かなりまともに見られる。技術の進歩はすごいねぇ・・・。

_ レートを上げるとどうかな・・・ってことで1Mbpsで試す。なんか横方面の周波数が高くなると、ビットを入れ間違えたかのようなヘンなノイズが乗るのが謎だが、VHSテープに3倍で採り溜めしておくならこのレートでCD-Rに焼いて保存しておいたほうがいい感じ。

_ ちょっと情報を仕入れに出る。MPEG4 codecに詳しい解説があった。Windows Media ToolsとWindows Media On-Demand Producerをゲット。3688なcodecは前に入手済みなので問題なし。


[URL] [View Log()] [Trackback]
Name: Comment:



メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]

「表紙へ戻る」
「会議室」 「最新版」 「なびろぐindex」 「GNSソースを読む」