Navigation Log - なびろぐ -
2000/02/04

...X680x0 spirit inside...

この日記はGNSで生成しています。
この日記の画像はOPTPiX webDesigner Ver.4で生成しています。

hauN
Go amazon.co.jp

■ご注文リストから■ [一覧]
■Amazonギフト券■ [購入]
Splatoon2 (スプラトゥーン2)|オンラインコード版 []
Splatoon2 ...
Amazonほしい物リスト


2000/02/04 (金) 晴時々曇

動的生成

_ 掲示板システムとの比較。実際、掲示板システムで日記書いている人も多くいますな・・・というのはいいとして、ことさら日記ばかりが問題に挙げられるのは、単純に日記システム(やアンテナ)の開発者が多いから、そして「静的生成のほうが負荷は少ないから、静的でシステム構成できるならそうしよう」という意志を持っている者が多いから、というのが理由ではないかと。BBSだってCHATだって、静的生成で十分だと思いますけどねぇ。

_ せきね氏の回答。GRPコマンドは動的生成には適した理由ですね。ただ、うまく使わないと「誰にpermissionを与えるか」という「システム外の問題」のタネにはなりそう^^;。

_ 「動的生成だとファイル更新すればいいだけですので。静的だとhtmlへの変換処理が入りますよね?」という意見。逆に「プレビューができない」「常にエディタで編集しているファイルを読まれる危険がある」という問題があります。それに、hnsユーザークラスであれば「ソースを編集したらmake」的なアクションは面倒ではない・・・というかごく自然に行なう動作だと思うのですが、どうでしょう。メールやwww更新なら自動的にmakeアクションを送れるわけですし*1、使用しているエディタによっては「保存→make」という自動マクロが使えますし。

*1: hnsのMLアーカイブにもつい先日そういう話があったような。

_ 松城慧氏の回答。ブラウザによって表示内容を制御するのも納得のいく理由です。「別ページを用意する」という手段もよく使われますが。


[URL] [View Log()] [Trackback]
Name: Comment:



メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]

「表紙へ戻る」
「会議室」 「最新版」 「なびろぐindex」 「GNSソースを読む」