Navigation Log - なびろぐ -
2001/07/05

...X680x0 spirit inside...

この日記はGNSで生成しています。
この日記の画像はOPTPiX webDesigner Ver.4で生成しています。

hauN
Go amazon.co.jp

■ご注文リストから■ [一覧]
■Amazonギフト券■ [購入]
Cue(3) (サンデーGXコミックス) []
Cue(3) (サン...
Amazonほしい物リスト


2001/07/05 (木) 晴時々曇

君望体験版べーんち

_ ちうわけでCPGを買ってきて君望体験版ごー。実は前にPUSH!版で体験プレイは済ませてあるので、最後のデモ目指してぶっ飛ばしまくり。速瀬ベンチはP!!!-733・SDRAM384MB・AIW128PCI・CMI8738・W2kで16。G200 AGPだと19まで上がる(笑)。

_ ちょっと分析してみる。といってもコード読んだわけじゃなくて何機種かで実行してみた結果からの推測だが。このシーンの処理は、

  1. タイトルロゴを、GDIを使ってオフスクリーンバッファ1へ拡大出力する。アルファチャンネルも同時処理しておく。GDI(ビデオカード)の仕事。
  2. アニメーションしている2人をオフスクリーンバッファ2へ出力する。CPUの仕事。
  3. オフスクリーンバッファ1をバッファ2へアルファ合成する。CPUの仕事。
  4. バッファ2をディスプレイスクリーンに転送する。GDI(ビデオカード)の仕事。

_ というアルゴリズムかと思われる。つまり、高得点を稼ぐには

  • 1. を高速化するには、StretchBltによる拡大処理が速いことが条件。バイリニア補間がかかるカードだと見た目が綺麗になる。
  • 2.と3.はひたすらCPUとメモリの仕事。
  • 4.はビデオカードのバス速度がモノを言う。

_ という感じで、頑張りましょう。ところでこのデモ、プログラム技術・演出技術ともにあるるんは見ておくべきモノがあると思うんだが、いかがでしょう。

_ おまけ。試した中の最遅はFMV-5120NA2/Wの2未満・・・(笑)。でも、たった32MBにWin98SEを乗せたマシンでも、デモ中はswapなし(データは全部LANで読んでいるので、HDDのアクセスはswapのみになる)。メモリ効率いいねぇ・・・。それだけでなく、これだけ遅いマシンでも時分割処理は完全で、描画は綺麗に間引きされる。遅いとはいえエフェクトに時間がかかったりCPUを占有されたりというストレスは非常に少なく、かなりお行儀いいということで。


[URL] [View Log()] [Trackback]
Name: Comment:



メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]

「表紙へ戻る」
「会議室」 「最新版」 「なびろぐindex」 「GNSソースを読む」