nicoWnnG IMEは、Android OS上で動作する日本語入力IMEです。以下の特長を持っています。
- OpenWnn/nicoWnnベース
-
オープンソースソフトウェアであるOpenWnn/nicoWnnをベースとしています。
オリジナルのnicoWnnが持っている「ニコタッチ入力」や「フリック入力」機能は、そのまま利用することができます。従来あった「ベル打ち」に加え、ドコモN/Pシリーズの入力方式により近づけた「2タッチ入力」を新たに搭載しています。
- 数字入りソフトフルキーボード
-
nicoWnnG IMEは、アルファベットだけでなく数字や各種記号も含めた全60キーのフルキーボードで入力することができます。横画面モードでの入力や、GALAXY Tabのようなタブレット型機種での使用を想定しています。
配列は、画面サイズを最大限に活用できる格子状の「直交型QWERTY配列」と、入力しやすい一般的な形状の「斜交型QWERTY配列」から好きなほうを選ぶことができます。
- JISかな・五十音かな配列
-
かな入力モードでは、QWERTY配列をそのまま利用したローマ字入力だけでなく、JISかな配列・五十音かな配列のキーボードを選ぶこともできます。
- 2タッチ入力
-
従来あった「ベル入力」モードに加え、より実機に近づけた「2タッチ入力」モードを追加しています。
- マッシュルーム対応
-
Simejiで培われたプラグイン「マッシュルーム」に対応し、より多くの文字入力サポートを受けることができます。
- 柔軟なコンフィグレーション
-
キーボードや変換候補表示部分の表示高の変更、文字種キーを押したときのトグルの内容などを変更することができます。
設定の多くは縦画面・横画面で個別に持つことができ、「自分の好み」を追求することができます。