@weather 晴時々曇
@title MRエルニドツアー2004 1日目:出発
@category MR,イベント,写真
@s
0:00AM充電開始、6:00AM再起動。さっさと片付けして、0620チェックアウト。
@s
ホテルのビュッフェで朝飯。ざる豆腐があったり、ヨーグルトがおいしくなったり、バージョンアップした感じ。
@s
0700、送迎バスに乗って成田空港へ。0730過ぎには荷物のチェックインまですべて終了。売店でしばし暇つぶし。
@s
0800、出国審査。例によってベルトのバックルのために全身くまなく検査・・・(苦笑)。
@s
0910、JL741定刻でB747に搭乗開始。滞りなく1020離陸。
@s
1130昼飯。今日はチキンを選ぶ。スカイタイムゆずはちょっと甘みが強すぎるか。
@s
特に何をするでもなく、1405無事にマニラ空港へ。着陸寸前までラダー振り振りしてて大丈夫かよと思ったが、非常にきれいなタッチで着陸。
@s
以下はフィリピン時間、1h遅れ。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3652,フロント/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3658,ビュッフェ1/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3659,ビュッフェ2/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3660,あさめし~/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3665,今朝のホテル/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3668,行ってきます/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3671,成田空港着/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3676,朝からいっぱい/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3677,熱帯魚の水槽があった/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3682,ぴかちう飛行機/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3684,ゲート前/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3685,暇つぶしひこーき撮影/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3686,さっきのぴかちうagain/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3697,スカイタイムゆず/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3698,機内食:ビーフ/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3705,機内食メニュー/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3710,マニラ着/
@/PIC_END//
@title MRエルニドツアー2004 1日目:到着
@category MR,イベント,写真
@s
1305着陸後、入国審査・荷物の受け取りはいつも通りでさくさくと進み、現地エージェントと1355合流。ぐんにょりした猫やら麻薬調査のためかと思われる犬やらと戯れながら、国内線までの乗り継ぎバスをしばらく待つ。
@s
2年程度じゃあまり進化しないなぁとバスから市街を眺めつつ、1430にIsland Transvoyagerに到着。X線なしの手探り荷物チェックのあと、パウチ留めで使いまわしのチケットを受け取り、ロビーで出された軽食などを食しつつ出発を待つ。
@s
1455、Dornier 228に搭乗開始、1500離陸。横2列、20人程度しか乗れないプロペラ機はあっとゆー間だ・・・(笑)。
@s
このサイズの離陸は非常に面白い。コックピット丸見えだし。・・・が、上がって20分もすると「もういい」。なんか狭苦しいしプロペラ音はうるさいし、景色が見えるのはいいけど代わり映えしないし・・・(ぉぃ)。
@s
そして1620、エルニド空港。わはー、このサイズの着陸はゲーム感覚さながら。・・・って、空港の地面は土かい・・・(苦笑)。
@s
温かい歓迎のなか、次のボート待ち。ここにも猫が・・・。
@s
1630ボート搭乗。どこまで行くのかと思ったら、ちょっと沖へ出たところでバンカーボートに乗り換えて、そのまま1時間弱。流れ行く雲を眺めていたり、そんな中を稲妻が走るのを見たり・・・。
@s
最後にもう一度ボートに乗り換えて、1725にミニロック・アイランド・リゾート到着。さてあとはチェックインして荷物置いたら夕飯だ・・・。
@s
と思ったが、ここでトラブル発生。ツアーの発注時には2人部屋2つと3~4人部屋1つということになっていたのだが、来てみたら2人部屋3つにエクストラベッド1つ。「こりゃ話違うぞ」となおがあちこちに問い合わせ・・・している間まちぼうけ。
@s
で、なんとか決着が着いたころには1900。もう夕飯の時間だ・・・。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3723,だれ~ん/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3730,国内線空港へ移動/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3737,移動中/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3744,モノレールらしい/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3748,ITIのカウンター/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3756,ボーディングパス/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3757,軽食サービス/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3759,搭乗開始/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3760,機上から/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3761,エルニド空港着/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3763,降機/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3766,積荷移送/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3768,ここからはボート/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3771,川を下って/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3772,海に出る/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3774,もう離陸したさっきの機/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3776,バンカーボートに乗り換え/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3802,船に揺られて/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3805,バンカーボートはここまで/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3806,最後はスピードボートで/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3807,ウェルカム/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3812,もうすぐ夜/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3813,ホテル入室/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3816,クリフコテージ/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3817,ファミリーコテージ/
@/PIC_END//
@title MRエルニドツアー2004 1日目:よる~
@category MR,イベント,写真
@s
夕飯はホテル敷地内の屋根だけ張った一角のレストランで、ビュッフェスタイル。今日は宿泊客が我らを含めて20人しかいないそうで、これだと少々ホテル側は割が合わないんじゃなかろうかという感じ。品数も味もそこそこ普通。
@s
落ち着いたところで、浜辺のバーでだらりんぐ。夜景撮影遊びとか。
@s
2145、ちょっと早めに部屋へ戻り。ざっと汗を流してから、きょうの写真の整理と日記書き・・・。
@close
@/PIC_CENTER//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3821,夕飯ビュッフェ1/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3822,夕飯ビュッフェ2/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3823,夕飯ビュッフェ3/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3824,夕飯ビュッフェ4/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3827,夕飯一皿目/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3832,夕飯二皿目/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3835,夕飯三皿目/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3843,浜辺のバー/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3844,夜のレストラン/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3845,水上コテージ/
@/PIC_90x120/20040918,CRW_3846,夜の桟橋/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3855,八角/
@/PIC_BR//
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3856,夜のビーチ/
@/PIC_120x90/20040918,CRW_3858,桟橋から/
@/PIC_END//