@weather 吹雪
@title 東西合同スキー3日目:あさ~
@category イベント
@s
2300充電開始、0600再起動。ロビーで自宅リモート操作。
@s
朝食はホテル内ビュッフェ。昨日パンが旨かったので、パンをメインに。
@s
荷物をまとめてチェックアウトしてから、今日のスキーに。
@title 東西合同スキー3日目:スキー
@category イベント
@s
0900開始。今日は吹雪とガス。リフトも3つ先が見えないとかそんな感じ。
@s
今回あまり一緒に滑ってなかったFIRSTさんと花園ゲレンデへ。こちらは比較的ましでそこそこ滑る。
@s
パークが開いたのでそちらへ。にわかに強くなったガスのせいでハーフパイプ脇の通路からパイプ内に落下。きれいに尻から落ちたので怪我はなかったが、内臓ショックで1分ほど立ち上がれなかった罠。
@s
しばし楽しんで、そろそろ帰るかとひらふゲレンデに戻ったら、視界は完全ホワイトアウト&足元は昨日緩んだ雪が凍った上に今日積もった新雪で非圧雪に近い状態に。へとへとになって1200宿に到着。
@title 東西合同スキー3日目:帰り道
@category イベント
@s
朝食に食いまくったので昼飯はスキップして、1345北海道リゾートライナー乗車。
@s
1hでフォーレスト276。きのこ汁とか買い食い。15分休憩後出発で、1600新千歳空港着。
@s
「海老天」で遅い昼食。メニューにない「店頭で見かけた気がする名前」の定食を頼んだら想定と違うものが来て、しかもえらいお値段が豪華。まあ旨かったからいいけど。
@s
空港売店でおみやげ。殿におみやげ発送とか。
@s
1730ゲートイン。久しぶりの「荷物全部ばらせ」攻撃を食らう。
@s
JAL532定刻離陸。特に何事もなく1930過ぎ着陸。空港でそのまま解散。
@s
川崎までバスに乗れればよかったんだがちょうど出てしまった後だったので、京急で大鳥居まで移動してからタク。2000円ちょいで2015帰宅。