@weather 晴時々曇 @title あさ~ @category 生活 @s 0430充電開始、0930再起動。 @title サーバ更新続き @category PC @s 昨日の残り。カーネルビルドが通らないソースをWinに持ってきて調査。ヘッダの不足とかMakefileの修正とかで無事ビルドは通るように。起動も無事通ったので、これにてOK。以下更新一覧。 @qcode Mother : ASUS P4P800-VM → foxconn G45-M CPU : Intel Celeron 2.4GHz → Intel PentiumDC E5200 2.5GHz Memory : DDR PC3200 256MBx1 → DDR2 PC6400 2GBx2 HDD root : Maxtor 5T030H3 30GB → Hitachi HTS545032B9A300 320GB HDD home : Maxtor 6L250R0 250GB → WDC WD10EADS 1TB HDD backup : WDC WD3200 320GB → WDC WD10EADS 1TB LAN NIC : Intel Pro/100 → Realtek RTL8168 WAN NIC : Realtek RTL8139 → Realtek RTL8169 @s 正直、かなりオーバースペックな気もするのだが・・・スペックを下げたところで値段もランニングコストも大して下がるわけじゃないので、こんなもんかと。最後に消費電力計測。 @close
電源
マザー
CPU
HDD
ビデオ
ブート中ピーク
アイドル
高負荷
新鯖
Antec AR-350
Foxconn G45-M
E5200
(2.5GHz)
WD10EACS
HDT721010SLA360
WD10EADSx2
HTS545032B9A300
G45オンチップ
-
65W
-
@s アイドルとはいっても、内蔵HDD5台の回転は止めてない。それでもHDD1台しか内蔵していない
旧機
とほぼ消費電力に。ちなみに外付HDD4台で約45Wを消費していたので、その分がまるまる浮いた計算。更新の費用を賄うまでにはいかなくても、この差は大きいといえる。