@weather 雨後曇
@title あさ~
@category 生活
@s
0300充電開始、0730再起動。
@title 虹が出た
@category 写真
@s1
@/IMGBBSTABLE/4,虹をきりとる/
@/IMGBBSTABLE/3,虹かかる/
@s
夕方。家を出てから、ふと後ろを振り返ったらでかい虹。こんな街中で環まるごと見えるなんてそうそうない。副虹までくっきり見える。
@s
家を出るときに気付いていたらEOSを持ち出していたのだが、まあGX200でさくさく。しかしこの規模の虹を背にしてると、道行くひとがみんな携帯カメラを空にかざしているのが面白い。
@title 肉体会
@category 肉体会
@s
虹のせいもあり、秋葉で買い物してから行ったので遅刻。
@s
6人。少なっ。しかもいつもの席が塞がっててずれた場所。鉄道の配線図から電子回路話に。
@title 今日のお買い物
@category 買い物
@ul
@/ASIN/B001Q79XZY,Intel Wireless WiFi Link 4965AGN/(@/AS/Intel/)
@/ASIN/B001OFBQB2,ST9160821A/【SEAGATE IDE 2.5インチ 160GB 5400rpm】(@/AS/Intel/)
@s
ルータを11n対応にしたので、MS-1221の内蔵無線モジュールを挿げ替えてみる。特に問題なく接続はできたが、ルータ側のデュアルリンクが2.4GHz帯のみ、4965AGNのデュアルリンクが5.2GHz帯のみのため、結果としてはシングルリンクのみ。
@s
@/ASIN/B0026ZGE1Q,WiFi Link 5300/なら2.4GHz帯も対応しているのでデュアル可能なはずだが、まあ機会があったら試すか・・・。
@s
HDDの話は後日。