@weather 晴時々曇
@title 晩夏の山小屋2009・1日目:あさ~
@category イベント
@s
0330充電開始、0930再起動。
@s
朝食は昨日コンビニで買った弁当など。
@title 晩夏の山小屋2009・1日目:買出しツアー
@category イベント
@s
1100出発。きのこや売店できのこと野菜を買ったところで、にらんの風呂道具忘れとかクーラーボックス忘れとかが発覚。ガスボンベも回収して一旦戻る。
@s
再度出発。薗原湖沿いから望郷ライン経由で奥利根ワイナリー。昔より畑がひと回り大きくなっている。今年は戻り梅雨でやはりよくないらしい。自家ぶどう赤白と谷川、あとワインケーキと干しぶどう購入。
@s
昭和インター脇の農協直売所。野菜どっさり買い込み。あとよさげなトウモロコシみらいが売っていたので、その場でざざっと皮をむいて生食。ウマシ。
@s
川場田園プラザ。昔来たときはしょんぼりした印象だったが、今回は川場ビールやらソーセージやら買いまくり。尾瀬ドーフが商品卸してるのも確認。あとおむすび食ったりとか。
@s
誉国光。いつものように酒を買う。純米吟醸と梅酒。
@s
花咲の湯。平日だがまだ夏休み圏内のせいかわりと盛況。
@s
残りの食材を買い込んで、1700帰投。どっさり。
@title 晩夏の山小屋2009・1日目:よる~
@category イベント
@s
枝豆ゆでて、鞍掛豆ゆでて、かぼちゃ煮て、ナスを味噌炒めして、サラダ作って、乾杯。おお、精進料理。
@s
チョリソー&からしピーマン炒めとなめこの味噌汁、まいたけご飯でしめ。
@s
2100前かけん到着。呑み始めつつ、かけん用に再びチョリソー&からしピーマン炒めをしていたら油が目にはね、あわや大惨事ちうかカプサイシン点眼状態ちうか。
@s
呑んだりなんだりで、消灯2600。