@weather 晴時々曇 @title あさ〜 @category 生活 @s 0530充電開始、1130再起動。 @title ゲーム開発の歴史と現在・未来 @category ゲーム @s 夕方からDiGRA JAPANのイベントへ。 @ul
18:12 gorry5: 会場入り。まだ10人程度。 #digraj
18:32 gorry5: 開始。いきなり「ベーマガ世代の方はどれくらい?」という挙手がw #digraj
18:38 gorry5: おにたま氏講演開始。1983年あたりからのゲーム開発経歴 #digraj
18:41 gorry5: space war/startrek/moon landerなど紹介 #digraj
18:45 gorry5: TTL時代のゲームの歴史 #digraj
18:47 gorry5: I/O, ASCII創刊とTK-80 #digraj
18:51 gorry5: 万引少年ゲームを出すかw #digraj
18:52 gorry5: BIT-INNをお子様が占領する図。自分も地元ショップでそんなものでした #digraj
18:55 gorry5: やっとゲーム販売の話。ハドソンとかツクモとか #digraj
18:57 gorry5: インベーダーブームに乗じてApple][/PC-8001/MZ-80Kでインベーダーを移植する図 #digraj
19:01 gorry5: 80年代に。PCGがトピックに出る #digraj
19:03 gorry5: PC-6001登場。自分のfollowerにP6関連者が多いのであえて特別に挙げるw #digraj
19:05 gorry5: MSXとファミコン。「ホビーPC衰退の始まり」というキャプションはちょっと興味深い #digraj
19:06 gorry5: PC-8801。「あまりの遅さに絶望」というキャプションw #digraj
19:08 gorry5: コミケット34で帝国ソフトが出ていたという話 #digraj
19:09 gorry5: MICOM BOXとゲームフリーク。前者は初見 #digraj
19:10 gorry5: インディーズ。裏ソフト。アダルト #digraj
19:12 gorry5: もう80年代のまとめに入った。85〜90くらいはものすごい急坂なので本当はこれじゃ足りないはず #digraj
19:13 gorry5: おにたま氏講演終了。10分押したがあっという間 #digraj
19:16 gorry5: 質問で8080基板とTTLコピーの話。実は前に近所で出たばかり #digraj
19:17 gorry5: 続いて水上氏 #digraj
19:19 gorry5: ベーマガ創刊号で掲載されたのが事実上きっかけ #digraj
19:20 gorry5: 同人ソフト歴 SAYOKOシリーズ #digraj
19:21 gorry5: なぜかストライクウィッチーズ2期に関わっているという話 #digraj
19:23 gorry5: 90年代の話というはずがPC-88世代の話になるようで、ちょうどさっきの急坂でバトンタッチという構図か #digraj
19:26 gorry5: 崎元さん@REVOLTERの話 #digraj
19:26 gorry5: やっと開発環境の話。DUAD88, ZEAS-88 #digraj
19:26 gorry5: PROASM2などのクロス開発も #digraj
19:28 gorry5: mini ALPHA-DOSとかsplitとか #digraj
19:29 gorry5: 帝国ソフトのADVスクリプト"SAL"の話 #digraj
19:31 gorry5: SAL後継をADLtoolsとして開発するもあんまり成果なし #digraj
19:33 gorry5: カオスエンジェルスではRPLというスクリプトシステムを使用 #digraj
19:33 gorry5: 同人話はそろそろ終わりで商業方面へ #digraj
19:35 gorry5: ファミコン開発で「ナムコはハードウェアを独自解析して参入」というのは興味深い #digraj
19:37 gorry5: hp64000をGPIB接続でファミコン開発 #digraj
19:38 gorry5: hp64000はACゼビウスなどを開発した実績があったらしい #digraj
19:39 gorry5: VAXもあったがごくマイナー #digraj
19:39 gorry5: 独自解析で作ったソフトをいきなり任天堂に持ち込んだ #digraj
19:42 gorry5: 標準開発環境は富士通FMR+intsysのFCエミュだった #digraj
19:42 gorry5: SFCはNEWS開発環境とセタ製SFCエミュ #digraj
19:43 gorry5: PCEはPC-9801+Hu7 ハドソン製キャラ&マップエディタが優秀だった #digraj
19:44 gorry5: この頃まではアセンブラ当たり前、グラフィッカもハード理解は当たり前。書いてないけどサウンド屋も自分でマシンコード書くくらいは当たり前でした #digraj
19:45 gorry5: RT @AoiMoe: 参考: HP 64000 - http://en.wikipedia.org/wiki/HP_64000 #digraj
19:47 gorry5: 「今回の話は関係各社には問い合わせないように」でしめ #digraj
19:58 gorry5: 第2部。HSPに #digraj
19:59 gorry5: CM44と92年晴海のパソケットの映像 #digraj
20:01 gorry5: テクポリのおにたま氏連載のカット #digraj
20:04 gorry5: MS-DOS普及でぼちぼち開発者の世代交代、同人まわりもCG集やミニゲームへ遷移著しく #digraj
20:04 gorry5: またも「あまりの遅さに絶望」キャプション>Win3.1 #digraj
20:05 gorry5: 今までの流れでWin環境を使いたいということでHSP制作開始 #digraj
20:10 gorry5: おにたま氏言:コンピュータは電気と人の汗と祈りで動く #digraj
20:12 gorry5: 現在はLinuxランタイムやjava実装も>HSP #digraj
20:15 gorry5: テックウィンとベーマガでHSP連載 #digraj
20:16 gorry5: 小中学生向けゲームプログラミング講座開催@NEWSはちおうじ #digraj
20:21 gorry5: プログラミングを教えることの難しさ。興味を持たせすぎるのも逆効果とあったが話がなかった #digraj
20:22 gorry5: 得られた教訓:マイクに注意 子供たちにマイクで効果音を録音させようとしたら叫び声でアウトw #digraj
20:24 gorry5: HSPコンテストを自分でビデオコンテンツ化 #digraj
20:26 gorry5: HSP使用者はHSPから始めたひとが半数以上 #digraj
20:27 gorry5: 発表の場の重要性。いまは発表する「方法」は昔よりいくらでもあるけど、そのための「場」を見つけるのが難しい #digraj
20:32 gorry5: 講演おわり。おつかれさまでした #digraj
20:34 gorry5: 質疑応答:自分でものを作ることが著作権意識の体験につながらないか #digraj
20:35 gorry5: 質疑応答:プログラミング体験教室の親御さんの反応はどうか。ゲームで遊んでるだけに見られないか #digraj
20:38 gorry5: 質疑応答:FCとMSXを「アマチュアゲーム開発」における分水嶺とみた理由など #digraj
20:40 gorry5: 質疑応答:HSPユーザーの傾向の変化など #digraj
20:43 gorry5: 質疑応答:同人と商業開発の最大の違いはリソース投入量であることに受講者は気づいているか #digraj
20:45 gorry5: 質疑応答:「こんにちはマイコン」的なものをいまできないか、など #digraj
20:46 gorry5: 質問が尽きたのでおにたま氏と水上氏の出会い話など #digraj
20:47 gorry5: まじゃべんちゃーのころがきっかけ #digraj
20:50 gorry5: テクポリ経由で通販を扱っていたころの話 #digraj
20:52 gorry5: 質疑応答:教室での講座で集まったひとたちがその後どう繋がっていくかについて #digraj
20:53 gorry5: 質疑応答終了。これにて中継終了 #digraj
|