@weather 曇後雨
@title あさ~
@category 生活
@s
0730充電開始、1330再起動。
@title 肉体会
@category 肉体会
@s
出るのが遅れて久々の遅刻。11人。
@s
帰宅後すぐにPS VITAの予約祭りに参加するが成果なし。明け方まで作業していたところ、amazonで予約復活を確認したのでぽちっとな。
@title Xcode4.2でiOS4開発
@category でじこ
@s
お仕事用にXcode4.2を入れたところ、iOS4のSDKが入っていないことを確認。
@s
すでにXcode3/4共存環境なので、iOS4の開発自体には問題ないのだけど、やはりXcode4.2でもビルドくらいはできるようにならないかとちょっと実験。
@s
Xcode4.2は実機用にはiOS5 SDKしか入っていないが、シミュレータにはiOS4以下のSDKが入っていて、設定上もiOS4以下を選ぶことは可能で、「SDKが入っていないよ」と怒られるだけ。そこで、Xcode3の実機用SDKフォルダをそっくりXcode4にコピーしてみる。
@qcode
> su
# cp -pr /Xcode3/Platforms/iPhoneOS.platform/Developer/SDKs/iPhoneOS4.3.sdk /Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/Developer/SDKs/
@s
その後、プロジェクト上でiOS4.3を設定してやることで、問題なくビルド成功。プロジェクトファイルは同一のまま、Xcode4で読むとiOS5/4.3どちらの端末でもデバッグ可能、Xcode3で読むとiOS4.3のみデバッグ可能となる。
@s
当方のもとにはまだLionはないのだが、Xcode3はLionにはインストールできないらしく、またiOS4開発環境が残っていたXcode4ももうダウンロードできなくなってしまったため、iPhoneOS4.3.sdkのコピー元探しが面倒そう。インストールできなくてもXcode3インストールイメージから吸い出せればいいんだろうけど。
@s
余談。Xcode4.2でついにApple LLVMが標準コンパイラに。プロジェクトでコンパイラ設定がデフォルトのままの場合、GCCとLLVMの違いによりコンパイルできないケースがある(というか、遭遇した)。