@weather 晴時々曇
@title 関西BBQツアー2日目:あさ~
@category イベント
@s
2230充電開始、0400再起動。とりあえず昨晩の録画処理などをする。
@s
8時に起きてきた家主と朝食でホットケーキ他。楓のイラストの蜂蜜って・・・(笑)。
@title 関西BBQツアー2日目:BBQ
@category イベント
@s1
@/IMGBBSTABLE/1680,塩豚うめー/
@s2
1000出発。福知山線から阪神電車とモノレール経由で万博記念公園1130前。しかし福知山線は移動してるとほんと山だなーと思わざるをえない・・・(苦笑)。
@s
入場したが、暑い+蒸し蒸しで溶ける。ウォーターミスト散布とかしてるのはいいけどそれがぜんぜん蒸発しない状態ってのはどうか・・・。
@s
ということで国立民俗学博物館へ避難。もちろん展示物は楽しむ・・・さらりと流す程度ではあったが、民族楽器ずらりは面白い。
@s
1300BBQ会場着。鶏豚牛にきのこに野菜。「肉の雨が降る」とか「肉のスジが残ってるのは噛んで旨味を楽しむための演出」とか。よー食った。
@s
1530終了。ちょっとオーバーヒート気味で、板氷を腋の下などに抱えたりしていたのだが、「痛GORRY」ゆーなー(笑)。
@s
一旦かいン宅へ引き上げて1730。風呂ってだらりとしていたら全員寝入っていて、2030に起きたら真っ暗・・・(笑)。
@s
2055かいン宅退出。お世話になりました。
@title 関西BBQツアー2日目:帰り道
@category イベント
@s
JRは京都駅付近での事故の影響か遅れまくり。ドア上の次駅表示が合ってなくて混乱したりとか。
@s
2200新大阪駅着。軽い夕飯にそば食ってからバス乗り場に行ったが、かばん置き忘れに気づいて店まで戻ったりとか。
@s
2255バス出発。3列シートなので窮屈ではないが、センター席なので外が観られずかなり残念。冷房は快適・・・ということは普通の人には寒いはずだが。座席にコンセントがあったが塞がっていた・・・(苦笑)。
@s
2345京都で追加乗車のあと、京都東から名神へ入り、すぐ大津SAで休憩。0030発。
@s
新名神・東名阪・伊勢湾岸道と自分で走るときと同じルートを走り、東名で三ケ日を越えたあとから第二東名へ。ああ、こっち通るのか・・・。
@s
0300浜松SAでドライバー休憩、5分程度で出発。しかしやっぱり舗装いいなぁ・・・。
@s
4時過ぎには空が明け出し、0515海老名SAイン。ここ通るのって大抵実家が出発or目的地なのでまず寄ることがなかったりする。
@s
0530出発、0600横浜駅西口着。まあこの値段ならこんなもんで妥当かとも思うが、夜行列車の選択肢は残しておいてほしい気もする・・・たとえ寝ないとしても(苦笑)。
@s
わりと早い朝からよー混んでるケホで川崎駅、朝飯ポイントはあんまり開いてないし荷物も重いのでそのまま帰宅、0645。