@weather 雨後雪
@title 蟹地獄ツアー3日目:あさ~
@category イベント
@s
2330充電開始、0645再起動。
@s
0700朝食。カブの味噌汁うまい・・・あといかなご。
@s
支度して、0800チェックアウト。
@title 蟹地獄ツアー3日目:帰り道
@category イベント
@s
土砂降りのなか出発。洲本ICから高速へ上がり、淡路SAで時間調整。
@s
0945出発。第二神明~阪神高速で鶴橋へ。1100かわんと合流して忘れ物受け取り。
@s
名神へ戻って、吹田SAへ1120。給油など。
@s
新名神へ入って1230土山SAで昼食。走るには支障ないが歩くのに支障がある程度には雪。
@s
1300出発。伊勢湾岸道から東名、そして初走行の新東名へ。1500到着のNEOPASA浜松で「うなぎのぼりエクレア いちごみるくちゃん」とか。
@s
1640にNEOPASA駿河湾沼津へ入るまでは道路は順調。ここは完成前に来たが、きれいにできてやがる・・・。
@s
そしてSA脱出・・・失敗。ようやく出たのは1730だったがまだ渋滞の序章。
@s
時速3kmで御殿場を抜けたのは20時前後。しかし大井松田の手前でまた詰まり、ついにあきらめて2030脱出。
@s
出たところのココスで夕飯のあと、にらんは新松田駅で2130パージ。小田厚から伊勢原藤沢線、戸沢橋を超えたとたんに積雪が現れ、長後に入る頃にはもうガリガリの凍結路で立ち往生した車があちこちに。
@s
環状4号経由で福原さん投下2330。塩兄も投下して、2430帰宅。最後の最後でスタッドレスが役に立つとは・・・(苦笑)。