@weather 晴時々曇
@title 関西遠征2013 3日目:あさ~
@category イベント
@s
2000充電開始、0500再起動。
@s
ぶらっと散歩とか家の動画処理とかして朝食待ち。
@s
0700朝食。これまたうまい・・・。
@s
0800チェックアウト。これはまた来たい・・・。
@title 関西遠征2013 3日目:ひる~
@category イベント
@s
0830潮岬観光タワー。今日は雲かっこいいなぁ・・・。
@s
0900潮岬灯台。もちろん上へ。
@s
1000串本駅。駅見物。
@s
1100太地町くじら浜公園。第一京丸とか鯨串カツとか。
@s
那智駅&道の駅なちでちょっとトイレのあと、1200熊野速玉大社でお参り。しかしこのへんは駐車場少ないな・・・。
@s
1230めはりずし定食@総本山めはりや。桃鉄で知って以来二十数年、ずっとあった願望をやっと達成したときの充足感に満たされている・・・(笑)。
@s
1330道の駅紀宝町ウミガメ公園。さっき速玉大社で買った冷凍「みかんのしずく」がシャーベット状態になって超うまい・・・。
@s
1400道の駅熊野きのくに。海沿いからこの程度上がってくるだけでも結構涼しい・・・。
@s
1430夢古道の湯。洗い場が暑くて残念・・・。そして雨の尾鷲。
@s
1545道の駅紀伊長島。まんぼう串焼きとさんま寿司。これにて観光終了。
@title 関西遠征2013 3日目:帰り道
@category イベント
@s
1615紀勢道へ。1700休憩@嬉野PA・・・ワープ効果すごい。
@s
鈴鹿でまた渋滞のあと、1845休憩@湾岸長島PA。
@s
1915夕焼け観覧車見物で刈谷HO・・・しかし微妙。ちょうどいいので軽く夕飯。
@s
道は順調で、2100遠州森町PA、2215NEOPASA駿河湾沼津、2245鮎沢PA。山北の下り坂で土砂降りに遭ったあと、渋滞がはけたばかりの横浜町田を2330通過。
@s
保土ヶ谷バイパスから横羽線経由で自宅着2400。これにて終了。