@weather 晴時々曇
@title 秋の北海道ツアー2013 1日目:あさ~
@category イベント
@s
0130充電開始、0500再起動。
@s
0530塩兄を起こして支度、0550出発して始発バスで川崎駅へ。
@s
よく混んでる京急で羽田空港へ0630着。チェックインを済ませたあと、ウエストパークカフェでパンケーキ朝食。
@s
しゃある3にお土産買ったりしたあと、0730ゲートイン。定刻通りANA53へ0800。
@s
今回はドア前座席で、一部始終を堪能。それ以外はとくに何もなく、0935新千歳空港へ着陸。
@title 秋の北海道ツアー2013 1日目:余市
@category イベント
@s
レンタカー屋へ連絡して、1030手続き完了。10年モノだがマニュアルのインプレッサ。そーいやマニュアルでペダル踏んでないとエンジンかからない車は初めてか…。
@s
通りのコンビニで準備を整えたあと、道央道を飛ばして1230にニッカウヰスキー余市蒸溜所へ。日差しはまだ暑いが空気ひんやり…しかし火が入ってるポットスチルはいい感じに熱い。
@s
施設見学ののち、場内レストランで昼食。エゾ鹿焼肉とジンギスカンをつつきあう。その後ドライバーで酒は試飲できないのでりんごジュースなど。
@s
売店で原酒ボトルと土産を買い込んで蒸溜所を1420離脱。すぐ近くの道の駅スペースアップルよいち併設の余市宇宙記念館へ。まあこんなものというところか。
@s
「試飲できないひとはアップルパイを買え」というアドバイスにより、道の駅でスナックとして売っているアップルパイ購入…さくさく皮としっとりりんごがいける。これは確かにおすすめ。
@s
余市川を挟んで向かいにある余市川温泉へ1500。浴室ちょっと暑かったが湯は悪くない。
@s
1540余市をあとに。高速からやや渋滞の札幌市内を走り、1700本日の宿である中島会館へ。
@title 秋の北海道ツアー2013 1日目:ボクデン
@category イベント
@s
宿へチェックインのあと、1820出発。初乗車の市電ですすきのへ出て、ボクデンで待ち合わせ。
@s
しゃある3・すら2と合流して1900入店。さっそく「バクガンはできますか?」「扱っておりません」など。
@s
超お久しぶりのしゅみっとさんと、別のイベントから合流したときんも加わって6人で2130まで。久々のレバ刺とか、東京よりややしっとりのごぼう揚げとか、豚足うめーとか、牡蠣のアヒージョとパンのマッチングとか。
@s
呑んべばかりなのでマッコリのカラフェがすごい勢いで消費されたり、ピビンククスがそっと出てきたりとか。北海道野菜のカレーとかちょっと魅かれたが今回はなし。
@s
満足して解散、宿へ戻ったあとはほどなく消灯。