@weather 晴時々曇
@title MR?秋のハワイツアー2013 3日目:あさ~
@category イベント
@s
2030充電開始、0400再起動。
@s
かるく朝飯しながら写真整理の続きなどのあと、0730ロビーで待ち合わせて出発。
@title MR?秋のハワイツアー2013 3日目:ダイヤモンドヘッド
@category イベント
@s
トロリーバスで一気にダイヤモンドヘッドまで。運転手の兄ちゃんがご機嫌でやたら「Fuji-san」を連発している…(笑)。
@s
0830火口内センターに到着。HX-A100着けて登頂開始。写真撮りながらゆっくりゆっくり歩く…ルートは時計回りで。
@s
ほぼ45分で山頂。もともとの天気のよさで湿度は低めなのと、この程度の高さでも十分に気温低下は感じるので、非常に快適。
@s
約10分で下山開始、帰りはらせん階段とド直線の長い階段…こっちを上りにしなくてよかった…とはいえ下りは下りで膝が笑うが。
@s
帰りもきっかり45分でセンターまで戻り。そして50m手前で昨日充電を忘れていたHX-A100がシャットダウン。
@s
木陰でしばらく涼んだあと、パインかき氷がちょーうめーとか言いつつ帰りのバス待ち。1030のバスに乗って、30分でDFSギャラリアまで戻り。
@title MR?秋のハワイツアー2013 3日目:アラモアナ
@category イベント
@s
ホテルへ戻ったあとはプールサイドでだらりと。ついでに脇のレストランで昼飯にタイカレーうまし。
@s
14時過ぎまで休憩したあと部屋へ戻り、1500再度集合。今度はアラモアナ行きのトロリーバスへ乗車。虹を見つつ20分くらいで到着。
@s
まずいろいろ買い物があるということで、ショッピングセンターは通過してWalmartまで。わし的にはNintendo 2DSを探すだけのつもりだったのでちょうどよかったが、ゲーム売り場の店員は「2DS? そこにないならないんじゃね?」的応対で終了。
@s
他メンバーの買い物終了を待って、今度はアラモアナ・ショッピングセンターのゲームショップへ。ここでは2DS販売コーナーがあったもののブツはなく「sold out」とのこと。落胆して、結局何も買わずにアラモアナを後に。
@s
1730ホテルへ戻り。1830に集合ということで、それまでビーチで夕焼けの撮影など。残念ながら日没は見られなかったものの、まあそこそこの夕焼けにはなったか。
@title MR?秋のハワイツアー2013 3日目:よる~
@category イベント
@s
1830集合。ホテル内レストラン「Kani Ka Pila Grille」でビールうめー。いくつかつまみを頼んだが、フィッシュ&チップスが一番うまかったかな。
@s
21時前に上がったが、そろそろ稼動限界。機材の充電と風呂をなんとか済ませたあと沈没。