@weather 晴時々曇
@title はうン春の山小屋2014 1日目:あさ~
@category イベント
@s
0300充電開始、1000再起動。今年は春が遅めか。
@s
軽く朝飯してから、1130買出しに出発。
@title はうン春の山小屋2014 1日目:買出し
@category イベント
@s
きのこや売店は休み。尾瀬ドーフで大ざる他購入。
@s
白沢でガスを入れてから、1245道の駅かわば。山賊焼き食ったりソーセージ&野菜買ったり。
@s
1400誉国光酒蔵。桜ぴったり。
@s
1445花咲の湯。鯉のぼりはまだだった…風呂は左側。
@s
スーパーで買い物してから、1700山小屋へ戻り。
@title はうン春の山小屋2014 1日目:よる~
@category イベント
@s
テレビ交換班と夕飯調理班に分かれて活動。きのこや売店は休み。尾瀬ドーフで大ざる他購入。
@s
1945夕飯。「尾瀬ドーフ、うど酢味噌和え、行者にんにくと豚タン炒め、こごみマヨ和え、せりお浸し、葉山葵醤油漬け、うどきんぴら、こごみと舞茸炒め、トマト」で呑み。春野菜の苦味とビールの苦味はよいマッチング…。
@s
しめは「舞茸ご飯、あさつきの味噌汁、薩摩揚げと春キャベツ炒め、魚肉ソーセージと菜の花の炒り卵」。お手軽メニューばかりとはいえよく作ったな…。
@s
千年女優BDとか観つつ呑みに移行。先週買ったBor Forrasとかいろいろ開け。
@s
2630消灯。