この日記はGNSで生成しています。 |
_ UNOねぇ・・・ピラミッドカードをやるようになってから、すっかりやらなくなってしまったり。昨日久しぶりにやったが、やっぱ戦略性が低いんだよなぁ。
_ あ、ピラミッドカードってのはぶっちゃけた話「専用カードでやる大貧民(大富豪)」。1が1枚、2が2枚、3が3枚・・・13が13枚という「ピラミッド状」なのが特徴。通常の大貧民は「下っ端のカードばかりだと勝ち目が非常に薄い」ため、革命(4枚で出すと数字の強さが逆になる)やら都落ち(大富豪が連荘に失敗すると大貧民になる)やらのルールがあるのですが、ピラミッドカードの場合はそのカード構成上「低いカードほど重なる確率が高い」ため、順位が下でも「13の7枚出し」などの気持ちいい技が炸裂するため絶望的に不利というわけではないなど、なかなか絶妙のバランスを持ったゲームです。
_ 松原商店街ツアー。29日出勤、30日売り子、31日あかりの台所なのでダメかな。
_ X浮気城へ格納だったのか・・・あいかわらずのネタベンダーだなぁ。
_ うちわのマスク・・・まぁ、そのまま出したら「著作物の許可なき公衆送信」になっちゃう(引っこ抜きデータですので)し、NEWS-2ネタバレ(これじゃバレてるって)になっちゃうし^^;。
_ 顔文字は馬鹿の使う記号。新しいものって、否定する人必ずいます。わしにとっちゃ顔文字も(笑)も変わらず、書き手の感情を最少の手間と文字数で示す文字言語だと思っています・・・本末転倒なものもありますけど。だから、同じ文字メディアで伝える以上、小説(のあとがき)だろうが何だろうが使ってかまわないと思うのです。「ネット以外で使うなんてTPOを考えていない」なんて、それこそ自らネットを卑小化するようで、カッコ悪いと思うのですが。
_
馬鹿といえば・・・昔から馬鹿だと思っているものに「レスって何ですか?」をはじめいろいろな「あ〜あんたパソ通なんて小さい世界の言葉をインターネットへ持ち込まないでね」をnegativeにしか言わない輩の発言があります。常連には慣れた言葉であっても、新参者にその言葉はないよね。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]