この日記はGNSで生成しています。 |
_ tiffのLZW圧縮って、あくまで「バイナリデータ列の可逆情報圧縮技法」であって、「画像データの可逆情報圧縮技法」ではないので、ほとんど縮まらないのではないでしょうか。画像データゆえの情報圧縮技法を効果的に使ったフォーマットというとpic2*1くらいしか知らなくて、JPEGの可逆圧縮は調べたことがないのですがそのくらいはやっていそうだなと思うんですが、他はどうでしょう? しかし、pic2が流行らなかったのは残念だ・・・。
*1: 「稲妻走る」*2X68のpicは有名だと思うが、これをアニメ絵以外の画像でも圧縮率を確保するために改良した技法。「近くのドットの色の差は小さい」という性質を効果的に使う。手書きや演算によるCGなら数%〜50%、写真画像でも最悪60〜70%のサイズにはなる。
*2: 見たことない人はX68ユーザーに見せてもらいましょう。ホントに「稲妻が走る」ので^^。
_
スペースマンボウは1dotスクロールだったっけ・・・あまりよく覚えてない^^;。それより、その後の「七瀬が山に」にヒットだ^^。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]