この日記はGNSで生成しています。 |
_ まっすぐ銚子・・・へは向かわず、貸間臨海鉄道貨物線のどんつきを見に行くことにする。・・・あ、やっぱり工場の敷地内か・・・かろうじて見えるくらい。ついでに鹿島港も少し見ていく。
_ そのまま海岸わきの道を波崎まで下りていく。今日は海上がガスっているようで視界不良。
_ 銚子大橋を渡って、1030銚子駅着。妙見堂踏切まで行って、前回は見なかったアングルでの銚子電鉄銚子駅とどんつき撮影。
_ 犬吠まで走って、イシガミでぬれ煎餅購入。今回は塗る前の煎餅と塗る醤油がセットになったものを買ってみる。
_ 1100過ぎ、外川駅到着。やはりどんつき中心に撮影。
鉄塔 |
鹿島臨海鉄道貨物線 |
鹿島臨港線どんつき |
霧の鹿島港 |
海からの霧 |
風車 |
風車アップ |
銚子大橋を渡る |
銚子駅 |
銚子駅留置線 |
銚子電気鉄道銚子駅どんつき |
仲ノ町駅方面どんつき |
ぬれ煎餅のイシガミ |
ぬれ煎餅焼けたかな |
外川駅どんつき |
ミソハギと蝶 |
外川駅 |
外川駅横から |
デハ1001 |
外川駅風景 |
子どもと駅長 |
外川駅出発 |
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]