この日記はGNSで生成しています。 |
DASP3 |
_ 必要なのは2分配だったので、実はオーバースペック。しかしどうも2分配で素性のよさそうな機器が見当たらなかったのでこれに決定した。SB-RX300Dはどうも怪しげなので避け、XVI-2はさらに安くて4分配とかちょっとひかれるが、品質はD5対応のマスプロ製のほうがよさげなので今回はパス。
_
結果はゴーストやノイズなどがなく上々だが、アンプが少々強めかやや明るくなる傾向があるようで、カラーバーの輝度191が194程度になる。もっとも、このくらいなら表示側で抑え気味にする程度で白/黒つぶれはなくて済む。ちなみに光オーディオもACOP6で分配したが、こいつはどうもコネクタの構造が頼りなくて心配ではある。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]