この日記はGNSで生成しています。 |
_ ちうわけで、ここ数日の成果。具体的な作業は接着とテープの貼り付けだけなので、工作というには少々おこがましい気がしなくもない。採寸しないで実物合わせ+目分量だし・・・(苦笑)。
_ 材料。アルミ板300mm×200mm×1.0mm×2枚、アルミL型アングル10mm×40mm×2.0mm×4本、セメダインスーパーXクリア、布テープ黒色。裏面のクッションはドア用隙間テープ。
![]() クランプ活躍中 |
![]() 出来上がり表面 |
![]() 部分拡大 |
![]() 裏面 |
_ このモニタ(RDT192WM)はそこそこ小さくて軽いので、山小屋とか実家とかのちょっとしたお出かけに車に積んで持っていっているのだが、さすがに剥き出しだと液晶面への衝撃が怖くて購入時の箱に入れていたためかなりかさばってしまってちょっと難儀していた。
_ そこでこのカバーをつけることで液晶面への衝撃をなくすことができ、箱よりはずっと小さい体積で運ぶことができるようになる、というわけ。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]