この日記はGNSで生成しています。 |
_ 1500過ぎ出発。鴨居に出るのだが、未乗のグリーンラインに乗るべく南武線へ。
_ 東横線を経由して日吉からグリーンラインへ。・・・しまった、どんつき撮影を忘れている・・・。フォトラリーをやっていた去年までならそんなことはありえなかったはずだが、鈍ったか?
_ 中山駅まで無事完乗。今度はどんつき撮影してから横浜線へ。鴨居まではひと駅。
_ 1700ららぽーと鴨居着。横浜なんて言ってやらん・・・(笑)。10年ほど前の夏は元ここにあったNEC事業所にお勤めだったんだよな・・・当時の作業室のあたりはヨーカドーになっていた。
_ 40分ほどぶらぶら、扇子を買ってららぽーと脱出。佐江戸のほうへ歩いて、味奈登庵都筑佐江戸店へ。ちょっと待ってもりやぷろと合流、1800入店。
_ ひさしぶりの蕎麦屋呑みのあと、名物富士山盛り。つまみが多かったせいか、もりやぷろ惨敗。わしが敗戦処理の結果、1.3富士山ほど食ったことに。
_ 鴨居駅までの道のり、すでに結構腹が苦しい。駅でもりやぷろと別れてなんとか帰宅するも、腹がこなれるまで2時間ほどまともに動けず。
いつもの川崎駅 |
グリーンラインへ |
グリーンライン日吉駅 |
グリーンライン10121 |
グリーンライン中山駅どんつき |
鴨居駅駅舎 |
祭りの前 |
ららぽーと横浜ちうか鴨居 |
キティちゃんとリフレクソロジー |
味奈登庵 |
ビールと板わさ |
そばサラダ |
鱧のはさみ揚げ |
鰻の柳川風 |
蕎麦屋の鳥唐揚げ |
そばがき揚げ出し |
富士山盛りざる |
|||
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]