[←] [↑] [→]
コンパイラ本体
 
MS-DOS版の問題点
  • 同時にアクセスできるメモリが最大600KBくらいしかない
  • X68版やWin32版で動作させると最小でも1MB程度のメモリを消費するプログラムを、この範囲内に詰めなければならない
  • コンパイル中の一時データをできる限りメモリに置かず、一時データはできる限りファイルにしてHDDへ書き出し、そこから読み込む方法をとる(仮想メモリ)
  • 以上により、データ管理の複雑化によるバグの誘発とパフォーマンスの低下が発生する
UNIX版の問題点
  • 私(後藤)が開発環境を持っていなかったため、すべて協力者の尽力による