08/29 14:27 「地点管理はGoogleMapで行う」→「指定地点へのナビは地点の[共有]→[map2geo[→[Yahooカーナビ]で行う」という手法を最近使っています https://play.google.com/store/apps/details?id=catfish.android.map2geo&hl=ja https://twitter.com/yunyundetective/status/1034664687118376960
(poma)
08/29 14:28 この手法の隠れた利点として「ナビ中に普通にGoogleMapが使える」ことがあります。ナビ中のマップは周辺情報が極端に少なくなるので、周辺情報が欲しいときに一度ナビを終了しなくてもいいというのが便利
(pode)
08/29 14:30 なおGoogleMapが「1mでも近い道を懸命にナビしようとしてときどき狭い道にめり込む」のに対して、Yahoo!カーナビは「そこの道いけるのになんで大回りするんだよを多発する」というのがあり…難しい(苦笑
(ha)
08/29 16:10 @seena 到着予想時刻はGoogleMapナビは恐ろしく正確ですし、Yahoo!ナビも遠回り癖さえなければ有料ナビを駆逐するレベルのアプリです
(nuze)
08/29 16:12 @seena 今や問題は「ナビへの地点情報をどう管理するか」のレベルだと考えています…「まだシートに座ってから地点検索始めてるの? あなたのスマホにゃ行きたい場所の情報を日々蓄積していないの? 蓄積した情報をどうやってナビに反映させてるの?」という話ですね
(netu)
08/29 16:01 ホンダ車乗りの人がディーラーに出向き書類を書いてIDを発行してもらい、かつナビとして使うには年額3000円とハードルが高すぎますが到着予想時刻… https://twitter.com/i/web/status/1034697408439939072 (nahi)
08/29 16:12 (
@gorry5)
@seena 今や問題は「ナビへの地点情報をどう管理するか」のレベルだと考えています…「まだシートに座ってから地点検索始めてるの? あなたのスマホにゃ行きたい場所の情報を日々蓄積していないの? 蓄積した情報をどうやってナビに反映させてるの?」という話ですね
(netu)