Last update: Saturday, 04-Jun-2011 17:29:49 JST |
_ Wordで「'」(0x27)の全角文字にあたる「’」(0x8176)という文字を打ち込んだとき、MSゴシックなどの日本語フォントだと当然「’」になるんだが、Arialなどの英語フォントだと不思議なことに、
と、0x8176のはずが0x8176でなく、0x27っぽいが0x27ではない文字として扱われる。
_ Wordの内部処理的には、\rquoteに(UNICODEか何かの上での)独立したコードが割り当てられているんじゃないかと思うのだが、WordからUNICODEなテキストを吐かせる方法がわからないので、これ以上の調査はできず。
_ まず、C:のWin98も再インストールすることにする。もう緊急用としてしか使うことはないと思うんだが、だからこそさっぱりお掃除ということで・・・このドライブって、旧マシンからずっとコピーコピーで使い回してきていて、初回インストールがもう3〜4年くらい前という・・・全部垢落とししませう(苦笑)。
_ 大した問題もなくWin98SEの導入終了、W2k側の作業に入る。OS導入、SP2適用、そして各種ドライバ導入開始・・・うう、やっぱCMI8738からデジタル出力できんぞ。これが怖くて前はSP2入れなかったんだよなぁ・・・。
_ さんざん対処してみたが、いっこうにデジタル出力から音が出ない。諦めてSP1に戻そうかと思ったところで、ある情報に辿り着く。「MIDIMAN Dio2448のドライバが使えるらしい。」
_ ダメもとで試してみる・・・あのー、一発で鳴ったんですが(苦笑)。現在デジタル入力ブラケット使用不可のため録音まわりが試せないのだが、とりあえず出力は問題なし。
_
W2kとIEまわりのupdaterを全部突っ込んだところで、今日は終了。
メールはこちらへ...[後藤浩昭 / Hiroaki GOTO / GORRY / gorry@hauN.org]